
株式会社慶洋エンジニアリングは、車載ディスプレイオーディオで快適に動画配信アプリ視聴ができる「APP CAST」とSIMフリー対応「モバイルWi-Fiルーター」をセットにした車載用マルチエンタメBOX「AN-S116」を販売開始した。
●文:月刊自家用車編集部
車内Wi-Fiで快適なエンタメを!
車載用マルチエンタメBOX「AN-S116」は、車載ディスプレイオーディオで快適に動画配信アプリの視聴ができる機器APP CAST「AN-S109」と、SIMフリー対応のモバイルWi-Fiルーター「AN-S092」がセットになった商品だ。
セット内容
■APPCAST「AN-S109」
車載ディスプレイオーディオで動画配信サービス等の豊富なAndroidアプリケーションを、スマートフォン同様に楽しめるユニット。しかもアプリケーションの2画面表示に対応し、動画を見ながらナビも同時に画面表示できて快適に使用できる。
※利用可能なディスプレイオーディオはApple Car Play対応且つタッチパネル搭載機器のみとなる。
■モバイルルーター「AN-S092」
SIMフリー対応で、お好みのキャリアSIMが使えて外出先でも手軽にWi-Fiインターネットが出来るモバイルルータ。APPCASTだけなく、最大6台まで利用可能。
※SIMカードは別途契約が必要。
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
レクサスが流麗な新スポーツコンセプトモデルを初披露。アメリカ・カリフォルニア州ぺブルビーチで開催されたクエイル、モータースポーツギャザリングにて「LEXUS Sport Concept」を出展した。 […]
最新の記事
- 「軍用として評価された技術」日本国内では1972年にスバルが乗用として発売。トヨタは1998年に、アクティブトルクコントロールタイプ搭載モデルを発売した。
- 革新的な挑戦だったが散々な結果に…。若者中心にバズったが…翌年も派手にやらかした。そんなホンダに救世主。
- 大人気トールワゴンの原点!徹底的に「四角い箱」を追求した、早すぎた悲劇のクルマ
- 「オジサン臭ゼロ」「セダンもかっこいいやろ!」当時よく見かけた国産車。マークII・ シーマ・プレリュード・ファミリアetc…
- 「車内に置くだけで効果あり?」ソーラー充電&センサー搭載の高機能モデル。Amazonベストセラー1位(※)のカーグッズを実際に購入してインプレ!
- 1
- 2