
エース株式会社は、トラベルバッグブランド「プロテカ」より、自動車メーカーマツダ株式会社のバンパーを再利用したスーツケース「マックスパスRI」を、直営店、オンラインストアならびに全国の主要百貨店、専門店 にて数量限定で販売開始した。
●文:月刊自家用車編集部
夜間の安全性能も高いスーツケース
エースは、資源の有効活用を発展させる取り組みとして、クルマのライフサイクルを通して環境負荷低減に取り組むマツダと共同で検討を行い、外装部にバンパー再生素材を100%使用したスーツケース「マックスパスRI」を開発した。
使用済み自動車のバンパーをリサイクルする技術により再生されたポリプロピレン樹脂をスーツケース外装部に、リサイクルポリエステルを内装仕切りとインナーケースに使用。また、夜間の安全をサポートするため、環境負荷が少ない振動発電LEDライトを搭載した。
「マックスパスRI」は、長期使用を前提とした3年間無制限の修理保証「プロテカプレミアムケア」対象製品となる。使用後は「エースリサイクルプロジェクト」に参加することで、スーツケースをリサイクルできる。また、リサイクル時の負荷を軽減するため、金属パーツを削減できるインジェクション成型を採用している。
ブランド/シリーズ:プロテカ/マックスパスRI
素材: リサイクル・ポリプロピレン
カラー: ブラック
品番/サイズ/容量/重量/税込価格:
01111/H50×W40×D25cm/38L/3.5kg/42,900円
製品特徴
・本体外装部にマツダのバンパー再生素材を使用
・内装仕切りとインナーケースにリサイクルポリエステルを使用
・走行時の振動で発電し発光するLEDライトが夜間の安全をサポート
・長期間使用を前提とした、3年間無制限の無償製品保証対象
・インジェクション成型によりリサイクル時の負荷を軽減
・エースラゲージ赤平工場で外装部の成形から組み立てまで一貫製造
・100席以上機内持ち込み基準サイズながら容量38Lを実現
・走行時の体感音量を大幅軽減した独自開発の「サイレントキャスター®」採用
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
筆者が何も知らずに給油していた際に「それ間違ってるよ」と、妻から指摘を受けたのは給油口のキャップの取り扱い。気にもとめていなかった”あの場所”の使い方を実際に聞いてみたところ「なるほどな」と思ったので[…]
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
様々な家電をそのままキャンプに使えたら! の夢を実現したオートワンの電化キャンパー。ジャパンキャンピングカーショー2025では、アウトドア感ムンムンの新作軽キャンパーが展示されていた。その名は『給電ベ[…]
タッチパネルの宿命である指紋汚れ。いつもでも目的の場所へ導いてくれるカーナビの画面が暗くなると、ベタベタと何度も触った汚れが浮かび上がる。そんな、目を覆いたくなるような汚れをキレイに拭きあげる「ファイ[…]
サクラチェッカーで警告された、車内の小さなホコリなどを除去できる、ジェルタイプのクリーナーを実際に購入。触ったときのベタつきや掃除用具としての性能面はどうなのか、実際に使って気になるところをインプレッ[…]
最新の記事
- 「危険度95%」「ヤバすぎるだろ…」サクラチェッカーが、バチバチに警告する「カー用品」をAmazonで購入して使ってみた。
- 「当時の国産車の中では抜群の空力特性を実現したエアロデザイン」性能を追い求めるあまり奇抜さが際立った悲運のクルマ[SUBARU アルシオーネ]
- ピカピカの車に「泥水」かけたら…嘘でしょ?「ボディだけじゃない」「黒樹脂まで…」とんでもない撥水。驚きの艶と撥水は開発期間5年。
- 「トヨタ車として初の成功」「初代クラウンのかたき討ち」もっとも普通の中型セダンは、名神高速で10万km連続走行も達成。[コロナ(3代目)]
- ルノー・アルカナで行く“1000km”を超えの釣り遠征!噂のイーテックフルハイブリッドの燃費&走行性能をズバリ!
- 1
- 2