
「カロッツェリア」のカーナビシリーズで広く知られるパイオニア株式会社(以下パイオニア)。そんなパイオニアからリリースされているスマートフォンに特化したナビアプリ「COCCHi(コッチ)」を使用して、釣りと食を楽しむ日帰り旅行に行ってきた。
●文/写真:ルアマガプラス編集部 ●BRAND POST提供:パイオニア株式会社
カーナビをスマートフォンにインストール?「COCCHi(コッチ)」ってナンダ?
パイオニアがリリースしている「COCCHi(コッチ)」(以下コッチ)は、スマートフォンで使用できるカーナビアプリだ。
「カーナビとしても使えるよ!」といった従来のマップアプリとは違い、コッチはカーナビに特化しているだけあって、地図表示や音声案内がとても親切。例えば、複雑な交差点や高速道路の出入口などは大画面のイラストで表示してくれる。
音声案内は、まるで「助手席で誰かがサポートしてくれている」のかと思うほどに丁寧。例えば、2個先の信号を左に曲がる際は、「2つ先の信号を左です」というように具体的な指示をしてくれる。さらに曲がった後の車線も「真ん中のレーンがおすすめです」といった風に教えてくれて、ドライバーは快適に運転ができる。
そのほかにも、ドライバーの好みのルートで案内してくれるルート探索機能や、駐車場・ガソリンスタンド・トイレ施設をワンタッチで表示してくれるお助け機能を搭載。初めての場所での運転や運転に慣れていないドライバーでもコッチを使えば目的地まで快適にドライブできる。
コッチで日帰り旅行! 気になる使い心地は?
そして今回、このコッチを使用してルアマガプラス編集部の福重と髙山の2人で日帰り旅行をすることに。旅程は江の島で釣りをしてから名物のしらすを食べて、オープンしたての釣具屋へ行く。といったプランだ。
まずは神奈川県・藤沢市にある船宿『島きち丸』へ向かう。出発地点は横浜市の某コンビニからだ。コッチに船宿の情報を入力して、目的地に設定すると、目的地まで「早いルート」「安いルート」「道が広いルート」を提案してくれる。
コンビニで買い物などした結果、かなりギリギリの時間になってしまったので今回は「早いルート」を選択。
福重「準備と買い物をしていたらまさかのギリギリに…。急ぎながら安全運転でいきますよ」
いつも通り? ダラダラなスタートを切った福重と髙山。今回の日帰り旅行のドライバーは福重だ。
髙山「時間結構押しちゃってますね。安全運転で急いでくださいよ」
福重「コイツ…。まぁでもコッチの早いルートなら余裕で間に合うはずです」
コッチが表示するルートに従い、クルマを走らせる福重。
髙山「コッチの使い心地はどうですか?」
福重「すごく親切ですね。とくにこの交差点の表示と音声案内がありがたいです」
髙山「地図表示だけだと間違いやすいですからね。具体的に教えてくれる音声案内のおかげで助手席はなにもしなくていいですね(笑)」
船宿へ到着! LTルアーでサバを狙うぞ!
事故もなく、時間通りに無事船宿へ到着。
髙山「いや~、早かったですね。時々クルマで江ノ島方面へ行くんですが、このルートを通ったのは初めてでした」
福重「確かに通ったことがない道でしたが、広いし、早いしで快適でしたね。髙山さんは助手席のくせになにもしていませんでしたね…!」
髙山「コッチがあるんで…(笑)」
さて、今回の釣りは「LTルアー」。60グラム程度のメタルジグでサバやペンペン(シイラの幼魚)などの回遊魚を狙っていく。
福重は数回目、髙山は初挑戦の「LTルアー」だったが、果たして釣れるのか…?
サバの群れが複数入っていたようで、2人で十数本のサバをキャッチ。しかも、どのサバも良型で脂がのっていた。
髙山「ペンペンは釣れませんでしたが、こんなに釣れれば満足です!」
釣りのあとは江ノ島名物のしらすを味わう!
釣りに夢中で、船を降りたころはすでにお昼時。
福重「たくさん釣れてよかったです。お腹もペコペコなのでしらすを食べに行きましょう!」
さっそく、しらすを食べにお店へ。入ったお店は船宿からクルマで4分ほどの『しらすや 腰越漁港前店』さん。コッチに情報をセットしたら、すぐに到着。
このお店では江ノ島のしらすだけでなく、獲れたての地魚も味わえる。お値段も比較的リーズナブルで、平日だというのにひっきりなしにお客さんが来る繁盛店だ。
福重はしらすを贅沢に味わえる“しらすづくし定食”、髙山はしらすを贅沢に使った“しらすの釜揚げ丼”を注文。
地元のしらすを使っているということで、どれも新鮮でウマい!朝から軽食しか食べていない2人は箸が止まらず、あっという間に完食してしまった。
と、ここで福重が…。
福重「実はこれから行く釣具屋さんは14時オープンなんです。コッチの情報では13時40分に出発すればピッタリに着くはず」
髙山「というと…?」
福重「(察しが悪いな…) まだこのお店でしらすを食べられるってことですよ!」
まだまだしらすを味わいたいという福重の提案により、“しらすの沖漬け”と“フィッシュアンドチップス”を追加注文。
まさかの追加注文により、たっぷりのしらすと魚料理を味わっていると時刻はもう13時半…。そろそろ出発だ!
最後の目的地、釣具屋『LureShopROOM』さんへ
そして、最後の目的地である釣具屋『LureShopROOM』さんへ向かう2人。もちろんここでもコッチが活躍する。
髙山「今から行く釣具屋さんは駐車場あるんですか?」
福重「それは調べていません!でもコッチは付近の駐車場を探してくれる機能があるので大丈夫でしょう」
下調べもロクにしない福重と他人任せの髙山のコンビだが、コッチがサポートしてくれる。
コッチで見つけたコインパーキングに駐車し、『LureShopROOM』さんに到着。店主のこだわりが見える品揃えに福重と髙山は目がキラキラ。ほかのお店には売っていないようなルアーもあり、お財布の紐がゆるむ2人。
思わぬ散財をしてしまったが、釣りして、食べて、釣具を買う。そんな充実した1日に満足した2人は、帰路についた。
一度は使ってみてほしいコッチ!
髙山「コッチを1日使ってみてどうでしたか?」
福重「カーナビに特化しているアプリなので、めちゃくちゃ使いやすかったですね。ほかのナビアプリではこんな機能があればな~っていうのがコッチにはある。空いている駐車場を探せたり、出発時間を表示できたり…。」
髙山「助手席の仕事が全部コッチでできちゃいますからね。なにもしないで済みました(笑)」
福重「マジかコイツ…。今回はコッチの使いやすさが分かったので良しとしましょう!」
コッチは、コッチを初めて使うユーザーに向けてさまざまな機能を使える2週間無料体験を実施中。少しでも気になった方はお試しあれ!
今回お世話になった施設
島きち丸
住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目20-25
電話番号:0466-25-9642
電話受付時間:5:00~20:00 ※上記時間以外の電話はご遠慮下さい。
定休日:毎週火曜日(祝日の場合、水曜日に振替)
※本記事はパイオニア株式会社が提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。