
スズキの人気車種として知られるエブリイ、エブリイワゴン。ビジネスシーンや一般ユーザーにも広く利用されるモデルだ。このエブリイ&エブリイワゴンを、オフロードテイスト満点に仕上げたカスタマイズモデルを見つけたので、紹介しよう。
●写真/文:月刊自家用車編集部
フィッシングショー大阪の会場で見かけたユニークなモデル
毎年、多くの釣り人で賑わうイベント、フィッシングショー大阪。最新の釣り具の展示、発表や、プロアングラー(プロの釣り人)によるセミナーなどが行われるのだが、釣り具以外にもアウトドア用のカスタムカーも展示されているのが特徴だ。
多くの釣り人で盛り上がるフィッシングショー。※写真はイメージです
釣りとクルマは切っても切れない関係性。沢山の道具が必要な場合は、クルマも1つの釣り具として考える人もいるほどだ。そんな展示車両の中でも、特に注目度が高かったモデルを2台、紹介しよう。
エブリイ(バン)/エブリイハイスタイル 新車コンプリートカー(40mmアップ仕様)
スズキの、ジムニー&エブリイ&ハスラーなどのカスタム車両を専門的に取り扱うpluslineが手掛けた、エブリイのカスタムカー。1つ目は、エブリイバンを大胆にリフトアップすることで、オフロードスタイルを強調した、ど迫力のカスタムモデル。そのリフトアップ量はなんと40mm。
エブリイ(バン)HIGH STYLE[plusline]
リフトアップによって、最低地上高はノーマルの150mmから35mmもアップした185mmを実現する。また、アプローチアングルは約57°、デパーチャーアングルは約35°と、本格オフローダーも顔負けの数値を実現。
最低地上高はノーマルの150mmから35mmもアップした185mmを実現
足回りのをチェックしていくと、大径タイヤを装着し、減衰力調整ダンパーを搭載。構造変更不要なハイスペックな新車コンプリートカーをうたう。標準装備のHIGHT STYLEリフトアップダンパーは、純正のスプリングを使用。そのため、普段使いで重要となる乗り心地の良さを確保しているのが特徴。前後の15段減衰力調整でさらに細かく、乗り味を設定することが可能となっている。
ダンパーだけで40mmのリフトアップが可能になる設計なので、165/80R14という外径の大きなタイヤも装着できる。展示車両は、トーヨータイヤのオープンカントリーR/Tタイヤを装着していた。
展示車両には、折りたたみが可能なテントが、ルーフトップに搭載されていた。
4人乗車分のスペースを確保しながら、ラゲッジスペースには十分な広さが確保されているのも、エブリイが人気の理由の1つだ。特に、釣りのような道具やクーラーボックスなど、荷物がどうしても多くなるアクティビティでは、重宝する車種となっており、実際に愛用するアングラー(釣り人)も多い。
【主なカスタム内容】
HIGH STYLE
エブリイ(バン)/JOIN/4WD/5MT/40mmリフトアップ 新車コンプリートカー
[標準装備]
フロントバンパー、スキッドバンパー、リアバンパー、シーケンシャルLEDテールランプ、LEDナンバー移動キット、側方確認ミラー、フィールドコンクエストホイール、トーヨータイヤ・オープンカントリーR/T(165/80R14)、40mmリフトアップキット
[オプション]
HIGH STYLEマフラー、フロントマットガード、フロント&リア牽引フック、ゲートストラップ、増設LEDラゲッジランプ、オリジナルフロアマット&ラゲッジマット、INNO・ロッドホルダー、SIYOUEI・ベッドキット
エブリイワゴン/エブリイハイスタイル 新車コンプリートカー(4インチ・100mmアップ仕様)
次に紹介するのは、リフトアップ量をさらに増やした4インチ(100mm)アップ仕様のエブリイワゴン、ハイスタイルだ。大幅なリフトアップにより、最低地上高は205mmを確保されている。そのため、不整路などを走行する際に、腹をコスってしまうようなトラブルも低減できるはず。
リフトアップにより、アプローチアングルは、上で紹介した40mmアップ仕様車を大きく凌ぐ、約77°となっており、デパーチャーアングルは50°という、とんでもない数値となっている。
大径タイヤを装着するために専用設計されたプラスラインオリジナル「HIGHT STYLE」のリフトアップキットと、外装カスタムパーツをフル装備。特に、タイヤが丸見えになるショートバンパーの威力は絶大。前後に装着することにより、見た目の迫力も大幅にアップしつつ、どこか可愛らしさも残していることで、所有欲をくすぐられる人も多いのではないだろうか。
【主なカスタム内容】
HIGH STYLE
エブリイワゴン/PZターボ/4WD/4AT/4インチリフトアップ 新車コンプリートカー
[標準装備]
フロントバンパー、スキッドバンパー、リアバンパー、シーケンシャルLEDテールランプ、LEDナンバー移動キット、側方確認ミラー、フィールドコンクエストホイール、マキシスバックショットタイヤ(195R14C)、4インチリフトアップキット
[オプション]
HIGH STYLEマフラー、フロントランプバー、フロントマッドガード、サイドガーニッシュ、サイドステップ、フロント&リア牽引フック、8インチナビ(専用パネル付)、ゲートストラップ、増設LEDラゲッジランプ
スズキの人気軽自動車エブリイのオフロードスタイルカスタム、いかがだっただろうか? 興味のある方のために、取り扱いカスタムメーカーのリンク(下記)を貼っておくので、是非、チェックしてみてほしい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
最新の投稿記事(全体)
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
FF化の風潮の中にあって、あえてFRを継承したスポーツクーペ 1966年に初代が誕生したカローラシリーズは、2015年5月末に世界で初めて累計販売台数が1000万台に到達した。その偉業は、市場に合わせ[…]