※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
・BMWオペレーティングシステム7および8を搭載したすべての車両の新しいサービスにより、ドライバーはドイツとオーストリアで簡単に駐車料金を支払うことができ、2023年には他のヨーロッパ諸国にもさらに拡大する予定です。
・シングルサインオン(SSO)機能により、車両のインフォテインメントシステムを介したシームレスな支払いが可能になります。
・BMWの駐車料金決済機能は、Parkopediaの車載決済プラットフォームとそのグローバルな駐車場データベースによって推進されています。

2022年12月7日に発表 – ドイツ (ミュンヘン) / 英国 (ロンドン)
受賞歴のあるParkopediaの車載決済プラットフォームを利用して、BMWオペレーティングシステム7および8を使用するBMWドライバーにシームレスな駐車場料金の支払いを可能にする新しい BMW駐車場料金決済機能がドイツとオーストリアで利用可能になりました。このサービスにより、ドライバーはインフォテインメントシステムやMy BMWアプリを介して、快適な車内から便利に駐車場を見つけて支払いを行うことができます。
この機能は夜間にover-the-airでアクティブ化されるため、ドライバーは何もする必要はありません。 ドライバーが選択した駐車場所に到着すると、Parkopediaの深く統合された決済プラットフォームにより、決済可能な場所と車両センサー間の相互作用が可能になり、決済機能が自動的に表示され、該当する場所での決済をドライバーに提案するよう車両に指示します。駐車ゾーンが分単位の課金を許可している場合、ドライバーが駐車場所を離れるとすぐに駐車場取引は自動的に終了します。
シングルサインオン(SSO)機能による簡単なセットアップ
BMWパーキングペイメントサービスはシングルサインオン(SSO)機能を提供します。これにより、ドライバーは自分のBMW ConnectedDriveアカウントまたはBMW IDでログインし、パーキングペイメントサービスを1回だけ有効にします。決済方法はインフォテインメント画面に表示される関連するQRコードを使用して入力および保存できます。Parkopediaのシングルサインオン(SSO)テクノロジーはシームレスなモビリティに向けた動きの一環として、購入時に追加認証を実施する必要がなくなるため、ドライバーの時間を継続的に節約し、これまで以上にドライバーに利便性を提供します。
ドライバーのためのシームレスなエクスペリエンス
BMWとParkopediaのコラボレーションにより、BMWドライバーの効率的な駐車体験が実現します。Parkopediaの非常に詳細なデータと技術により、正確なジオフェンスの作成が可能になり、位置情報を提供する必要なく、指定されたエリアまたは支払いゾーン内の自動決済要求または顧客からのトリガーが可能になり、代替のスマートフォンアプリや駐車場の支払機を使用する必要がなくなります。
今後の拡張予定
ドイツとオーストリアでの立ち上げに続いて、2023年からヨーロッパの他の国でも機能を展開する計画があります。BMWは継続的なソフトウェア改善の一環として、欧州諸国に拡大する前にドイツとオーストリアで最初に顧客フィードバックを収集し、段階的な展開をすることを選択しました。
よく読まれている記事
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
日本規格のコンパクトなキャンピングカーが軽キャンパー。車中泊は2人までが一般的だが、この通説を覆す乗車も就寝も4名定員にこだわった軽キャンパーがある! それが新潟県のカスタムセレクトのオリジナルモデル[…]
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いの[…]
悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人気が非常に高いミツビシのデリカD:5は、キャンピングカーのベースにするには最適。この記事[…]
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]
最新の記事
- 「ファンでも意外と知らない」少し長めの正式な車名。よろしくメカドッグに登場して人気が再燃。旧車界隈でも再評価が高まるホンダのクルマを紹介。[ホンダ CR-X]
- 「やっぱり爆売れだよね…」発売開始で即5万台受注「販売計画の40倍超え」したジムニー ノマドは、知れば知るほど欲しくなる。
- 「驚異のコスパの良さ」がオススメの理由:スズキ フロンクス最新情報【気になる納期は?攻め方は?】
- 中国での「EV普及」は想像以上だった!躍進メーカーに対して、日本&欧州勢の最新戦略は?【上海モーターショー2025リポート】
- 「平均年齢27歳」停滞期にあえぐホンダから生まれた常識外れのクルマ。難色を示す上層部を説得した若き開発陣が放った大ヒット作。