※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
「より豊かで心地よいカーライフをお届けする」をモットーとする高級車販売およびカーケアサービスのフィールドビレッジ(本社:千葉県、代表者:野村翔)が、独自開発した誰でも愛車を専門店のように仕上げられるオールインワンタイプの「FIEVILLEカーケアセット」のプロジェクトを2023年01月13日(金)より、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて実施いたします。
Makuakeプロジェクトページ:
https://www.makuake.com/project/fieville/
※2023年01月13日(金)14:00時より公開

FIEVILLEカーケアセットとは
FIEVILLEカーケアセットは「自宅でも新車のようなツヤと撥水力を得られるカーケアを行いたい」というお客様の声を受けて開発されました。鉄粉を含む様々な汚れを徹底的に除去するシャンプー、愛車に“プロツヤ”を与え、高い撥水性を発揮するコーティング剤など、カーケアに必要なすべての基本アイテムがオールインワンとなっている点が特徴です。
今回のプロジェクトでは、蓄圧式スプレーガンや高吸水性・高柔軟性の大型タオルなど、より良い仕上がりを実現するアイテムもオプションとして販売します。
■製品の特徴
(1)実店舗で積み重ねた信頼と実績が生んだ本格的カーケアセット
フィールドビレッジは高級車を中心とする自動車売買及びカーケアサービスの会社です。FIEVILLEカーケアセットには、フィールドビレッジが様々な自動車と向き合い続けて得た信頼と実績、プロの技がすべて反映されています。「洗車やコーティングが面倒」という愛車家の悩みに応え、簡単に“プロツヤ”を得られるオールインワンのセットです。

(2)天然成分由来の硬化膜技術による超撥水コーティング
FIEVILLEカーケアセットは、深みのあるツヤと水シミを防止する高い機能性が主な特徴として知られる天然植物性ワックス「カルナバ」を使用し、ガラス系成分(ポリシロサキン)を独自の配分調整によって「添加」ではなく「合成」しました。これによって生まれた超高性能のGPフォーミュラ硬化膜が、水滴が浮き上がるような撥水性とツヤをもたらします。

(3)オールインワンだから便利で高コスパ、初心者も簡単カーケア
FIEVILLEカーケアセットは、シャンプー、コーティング剤、スポンジ、ハケなどカーケアに必要なアイテムをパッケージ化しており、「カーケア用品はどれを買ったらいいのか分からない」という悩みを解決します。初心者の方も簡単に専門店のようなカーケアを行うことが可能です。

Makuakeプロジェクトページ:
https://www.makuake.com/project/fieville/
※2023年01月13日(金)14時よりプロジェクトページ公開
<FIEVILLEについて>
FIEVILLEは、株式会社フィールドビレッジが2019年に千葉県で設立した、日本製プレミアムカーケアブランドです。現在全国3店舗を展開しており、高級車の売買とカーケアサービスを提供しております。このたび「専門店のようなカーケアを自宅でも行いたい」というお客様の声に応え、自宅でも手軽にプロのツヤを得られるオールインワンセットを開発することとなりました。
これからも「より豊かで心地よいカーライフを」をモットーとし、より素晴らしいカーライフの実現をサポートする製品とサービスの提供に尽力してまいります。

FIEVILLE公式サイト:https://fieville.jp/
■Makuake:https://www.makuake.com/project/fieville/
■商品サイト:https://www.fieville.co/
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100057159861632
■Twitter: https://twitter.com/FIEVILLE_
■Instagram:https://www.instagram.com/fieville/
<株式会社フィールドビレッジ 会社概要>
会社名:株式会社フィールドビレッジ
設立:令和元年7月5日
資本金:900万円
代表者:野村翔
所在地:〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町1213−1
事業内容:
自動車用品、自動車用付属品の製造、開発、販売及び輸出入2、自動車、新車、中古自動車等車両の買取、販売及び輸出入、自動車整備業、古物営業法による古物商
よく読まれている記事
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
日本規格のコンパクトなキャンピングカーが軽キャンパー。車中泊は2人までが一般的だが、この通説を覆す乗車も就寝も4名定員にこだわった軽キャンパーがある! それが新潟県のカスタムセレクトのオリジナルモデル[…]
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いの[…]
悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人気が非常に高いミツビシのデリカD:5は、キャンピングカーのベースにするには最適。この記事[…]
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]