※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~2023年12月20日オープン!皆様のご来店を心よりお待ちしております!~
愛車買取オークションサイトSellCa(セルカ)を運営するクイック・ネットワーク株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区 代表取締役:田畑翔利)は、2023年12月20日に初の実店舗をららぽーと堺に出店いたします。
セルカオークションは、中古車流通における中間業者を介さず、愛車を売りたいお客様と中古車販売店を『直接』つなげる中古車買取オークションサービスです。
セルカららぽーと堺店は、セルカオークションの詳しいご説明や、お車査定のご予約、現地の駐車場での査定の実施など、お客様に直接セルカをご紹介できる全国初の実店舗として誕生します。
愛車を少しでも高く売りたい、今の愛車の価格が気になるなど、お気軽にご相談にお越しください。

【店舗概要】
・ららぽーと堺 3階(〒587-8577 大阪府堺市美原区黒山22-1)
・開店予定日:2023年12月20日
【セルカ ららぽーと堺店でのお車ご売却の流れ】
1.店舗にお越しいただき受付を行います。その際お車の売却に必要な情報をお伺いします。
2.お車の検査を実施(30~60分)。検査中、お客様はお買い物をお楽しみください!
3.検査終了後、お客様に最低落札価格(売切金額)を決めていただき出品手続きは完了です。
4.後日、開催されるセルカオークション(毎週月、金曜日)にて結果をご確認ください。
5.無事お車が最低落札価格を超えましたら、成約後の手続きをネット上で行い取引は完了です。
より詳細なお手続きに関しましては店舗にてご説明いたしますのでご安心ください。
もちろんご相談のみも承っておりますのでお気軽にお越しください。
【愛車買取オークションサイト「SellCa」】
SellCa(セルカ)とは、クイック・ネットワーク株式会社が運営する「愛車買取オークションサービス」です。
これまでの中古車流通には複数の中間業者が入っているため、買取価格が低くなる傾向にありました。SellCaオークションでは、7,000社以上の中古車販売店が登録しているSellCa独自のインターネットオークションにお車を出品し、中古車販売店が競り合うシステムとなっています。お客様と全国の中古車販売店を直接つなぐ仕組みなので、これまで以上に高く売れる可能性のある画期的なシステムです。
お問い合わせいただきましたら、当社の専門査定員がお車の状態をチェックし、ご納得いただいたうえでネットオークションに出品、落札後のお取引終了までSellCaのスタッフがサポートしますので、安心してお取引いただけます。
手数料は成約した場合のみ発生しますので、余計な費用はかかりません。手数料金額も一律で29,700円(税込)と業界最安値。ご希望の金額に達しなかった場合は成約とならず、手数料も発生しませんので安心して出品していただけます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
【会社概要】
名 称:クイック・ネットワーク株式会社
所在地:〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町44 神戸御幸ビル 4F
代表者:代表取締役社長 田畑翔利
TEL:050-3145-6925
会社HP:https://www.quicknetwork.co.jp/index.php
愛車買取オークションSellCa:https://www.sellca-sellcar.com/
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
最新の投稿記事(全体)
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
寒くなる季節に増える「猫のエンジンルーム侵入」 気温が下がる季節になると、エンジンルームに入り込む猫の報告が全国で増え始める。猫は暖かく安全な場所を好むため、走行直後のエンジンが発する熱は格好の寝床と[…]
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
人気の2列目大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備 今回実施される一部改良では、顧客から要望が多かった2列目の大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備したほか、日本初投入となるボディカラー「[…]













