※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~2023年12月20日オープン!皆様のご来店を心よりお待ちしております!~
愛車買取オークションサイトSellCa(セルカ)を運営するクイック・ネットワーク株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区 代表取締役:田畑翔利)は、2023年12月20日に初の実店舗をららぽーと堺に出店いたします。
セルカオークションは、中古車流通における中間業者を介さず、愛車を売りたいお客様と中古車販売店を『直接』つなげる中古車買取オークションサービスです。
セルカららぽーと堺店は、セルカオークションの詳しいご説明や、お車査定のご予約、現地の駐車場での査定の実施など、お客様に直接セルカをご紹介できる全国初の実店舗として誕生します。
愛車を少しでも高く売りたい、今の愛車の価格が気になるなど、お気軽にご相談にお越しください。

【店舗概要】
・ららぽーと堺 3階(〒587-8577 大阪府堺市美原区黒山22-1)
・開店予定日:2023年12月20日
【セルカ ららぽーと堺店でのお車ご売却の流れ】
1.店舗にお越しいただき受付を行います。その際お車の売却に必要な情報をお伺いします。
2.お車の検査を実施(30~60分)。検査中、お客様はお買い物をお楽しみください!
3.検査終了後、お客様に最低落札価格(売切金額)を決めていただき出品手続きは完了です。
4.後日、開催されるセルカオークション(毎週月、金曜日)にて結果をご確認ください。
5.無事お車が最低落札価格を超えましたら、成約後の手続きをネット上で行い取引は完了です。
より詳細なお手続きに関しましては店舗にてご説明いたしますのでご安心ください。
もちろんご相談のみも承っておりますのでお気軽にお越しください。
【愛車買取オークションサイト「SellCa」】
SellCa(セルカ)とは、クイック・ネットワーク株式会社が運営する「愛車買取オークションサービス」です。
これまでの中古車流通には複数の中間業者が入っているため、買取価格が低くなる傾向にありました。SellCaオークションでは、7,000社以上の中古車販売店が登録しているSellCa独自のインターネットオークションにお車を出品し、中古車販売店が競り合うシステムとなっています。お客様と全国の中古車販売店を直接つなぐ仕組みなので、これまで以上に高く売れる可能性のある画期的なシステムです。
お問い合わせいただきましたら、当社の専門査定員がお車の状態をチェックし、ご納得いただいたうえでネットオークションに出品、落札後のお取引終了までSellCaのスタッフがサポートしますので、安心してお取引いただけます。
手数料は成約した場合のみ発生しますので、余計な費用はかかりません。手数料金額も一律で29,700円(税込)と業界最安値。ご希望の金額に達しなかった場合は成約とならず、手数料も発生しませんので安心して出品していただけます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
【会社概要】
名 称:クイック・ネットワーク株式会社
所在地:〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町44 神戸御幸ビル 4F
代表者:代表取締役社長 田畑翔利
TEL:050-3145-6925
会社HP:https://www.quicknetwork.co.jp/index.php
愛車買取オークションSellCa:https://www.sellca-sellcar.com/
人気記事ランキング(全体)
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]