※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~11月4日(月・祝)富士スピードウェイ~
▲昨年の開催風景
コーンズ・モータース株式会社(代表取締役社長 兼 CEO 林誠吾 東京都港区)は、グループ会社の株式会社C.P.S.とともに、2024年11月4日(月・祝)、富士スピードウェイにて、年に一度の祭典「CORNES DAY 2024」を開催いたします。本イベントは、オーナーの皆様が愛車とともに集い、特別な一日を過ごすイベントとして2021年より開催し今年で4回目の開催となります。
自動車販売事業60周年を迎えた本年は、これまで支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込め、昨年よりさらに充実した内容で「心躍る瞬間”クルマってホント楽しい!”」をコンセプトにお届けします。
そしてコンテンツとしても、コーンズがツーリングイベントで訪れた石川・能登や東北・福島、九州・熊本のゆかりの地に想いを馳せ、『復興を応援する』というテーマを込め、特設ブースを設けます。特設ブースでは、「ミシュランガイド北陸」一つ星のシェフによる料理をはじめ、能登・熊本の名シェフによる料理をご堪能いただけます。また、出張「輪島朝市」や「輪島塗」の老舗が出品するコーナーなど、能登の豊かな自然が育んだ、新鮮な食材や伝統工芸品が参加者をお待ちしています。そして東北からは福島・双葉町「スーパーゼロミル」の糸を使用した「CORNES Moment」オリジナルタオルを販売いたします。走行やイベント観戦の合間に、各地域の復興に寄り添うやさしい時間をお過ごしいただきます。
また例年通り、国際的に名高いレーシングコースでのさまざまな走行プログラムをご用意します。サーキットドライブの経験豊富な方から未経験の方まで、幅広い層の皆様に愛車との対話をお愉しみいただきます。さらに今年は歴代のフェラーリ限定モデルの展示やポルシェの特別モデルをはじめとした60周年を記念した展示も見どころの一つです。
このほか特別イベントとして、“空のモータースポーツ“ エアレースパイロット・室屋義秀(むろやよしひで)選手のエアショーの開催や、ニューモデルをはじめとする車両展示会、ならびに試乗会を実施します。また、今年5月からパートナーシップを締結した「シンガー・ヴィークル・デザイン」が再構築したポルシェ911など、魅力的なモデルを多数展示いたします。本イベントでは、フェラーリ、ランボルギーニ、ロールス・ロイス、ベントレー、ポルシェ、そしてシンガーの6ブランドが一堂に会し、特別な一日をお過ごしいただけます。
さらに、お子様にも好評のキッズコーナー、オリジナルグッズ販売など、パートナーやお子様、お仲間とご一緒に豊かな時間をお過ごしいただける、各種コンテンツをご提供します。
記
【名称】
「CORNES DAY 2024 in Fuji Speedway」
【日時】
2024年11月4日(月・祝) 7:00~17:00
▶10:00までにご来場をお願いします。
10:00以降ご来場の場合はパレード走行にご参加いただけません。
【会場】
富士スピードウェイ (静岡県駿東郡小山町中日向694)
【URL】
〈開催概要〉
https://www.cornesmotors.com/news/cornesmomentcornesday2024110402?page=1
〈ご参加申し込み〉
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=1383309912661526&EventCode=6470384323
【実施内容】
走行プログラム
・スポーツ走行 ・アクティブ走行 ・アクティブ+スポーツ走行
・ファミリー走行
その他走行
・パレードラン&写真撮影(全エントリー車両)
・特別試乗会(ベントレー、ロールス・ロイス、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ)
その他
・エアレースパイロット「室屋 義秀」 エアショー
・Singer Vehicle Design|シンガー・ヴィークル・デザイン 特別展示
・不朽の名車が勢ぞろい!Ferrari 歴代スペチアーレ展示
・CORNESオリジナル走行プログラム|フルスロットル対決!
・ボディショップ コーティングなどのデモンストレーション
・キッズコーナー(キッズカート、粘土クッキーなど)
・CORNES MOMENT グルメコート
・輪島朝市1400年の歴史「出張輪島朝市」
・キッズブランド「Jacadi」ほか販売ブース
・THE MAGARIGAWA CLUB| バーチャルドライビング体験コーナー
※コンテンツは予告なく変更となる場合がございます。
【参加資格】
・コーンズ・モータースならびにC.P.S.(ポルシェセンター浜田山)が
提供するサービスにご利用履歴のある方
・参加車両が弊社取り扱いブランドであること(フェラーリ、ランボルギーニ、
ロールス・ロイス、ベントレー、ポルシェ)
・ナンバー付車両であること
・不正改造車でないこと
◆上記を満たしていれば、弊社以外で購入された車両もご参加いただけます。
コーンズ・モータース ならびにC.P.S. (ポルシェセンター浜田山)は、「クルマで楽しいを創る」をコンセプトに2023年、「CORNES MOMENT」を発足し、「CORNES Grand Tour」などの特別な体験型プログラムを提供しています。今後も引き続き当社ならではの、最高のカーライフをお届けしてまいります。
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
走りへの期待を高める特別な内外装を採用 ヴェゼル e:HEV RSは、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をグランドコンセプトに、デザインと走りのスポーティーさを追求[…]
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
初期型 NA6CE(1989年) 未知の需要に果敢に挑戦して大ヒットを記録 初代ロードスターこと、「ユーノス・ロードスター(NA系)」が発売されたのは1989年です。年号が昭和から平成に切り替わった年[…]
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]