※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~渋谷の若者1万人から支持される次世代レンタカーサービスを展示~
バリュートープ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐久間晶夫)は、2024年10月15日から18日まで幕張メッセ(千葉県美浜区)で開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(主催:一般社団法人日本自動車工業会)に出展いたします。
■JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024について
70年近い歴史を持つ「東京モーターショー」は、昨年「JAPAN MOBILITY SHOW」として新たにスタートしました。今年の「JAPAN MOBILITY SHOW」は、モビリティ関連企業とスタートアップが協力し、ビジネスの創造を目指す「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」として開催されます。
会期:2024年10月15日(火)~10月18日(金)
場所:幕張メッセ(国際展示場)
入場:無料(全来場者登録制)※事前にオンラインでの登録が必要です。
主催:一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)
共催:一般社団法人日本自動車部品工業会(JAPIA)
■出展ブースおよび出展内容について
出展ブース:スタートアップブース(トランスフォーメーション)内、ブース番号:ST-47
出展内容:「オールタイムレンタカー」のDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用したオペレーションの構築やマーケティング等について展示します。
デジタル技術は日々進化していますが、市場での活用が限定的であるケースも少なくありません。また、新技術の導入にはアジャイル開発jなどの不完全性(低優先度の機能の後発リリース)やバグ対応などの課題も伴います。当社では、これらの技術的な課題を既存技術や限定的な人的サポートで補完し、市場に適合するようなオペレーションとマーケティング戦略を実施しています。
当社の主要顧客である20代の運転免許保有者をターゲットとしたマーケティング状況についても紹介します。モビリティ業界はもちろん、アミューズメント、スポーツ、レジャー業界の企業とのコラボレーションも募集しております。本イベント中もお気軽にご相談ください。
■オールタイムレンタカーについて
「オールタイムレンタカー」は、2020年11月に渋谷エリアでサービスを開始し、その後新宿、五反田エリアへと展開を拡大しています。このサービスは、24時間利用可能なカーシェアの利便性と、レンタカーのリーズナブルな料金を組み合わせた新しい形態のカーシェア型レンタカーサービスです。
若者を中心とした利用者層(20代:61%、30代:21%)に支持されており、2024年8月時点での会員数は約18,000人、そのうち10,000人以上が20代となっています。
スマートフォンを使って車両の施錠・解錠が可能な「バーチャルキー」を活用し、予約から利用、決済までをスマートフォン一台で完結できる利便性が特長です。都市部の若者の多様なライフスタイルに合わせた、自由で使いやすいサービスを目指し運営提供しています。
公式ホームページ: https://alltime-rentacar.com/
サービス概要動画: https://youtu.be/rQtP1Swfgv0
【オールタイムレンタカー専用アプリ画面】
【貸出ステーション例】
【貸出ステーション一覧】
新宿駅 | ■747超高速駐車場ステーション:東口より徒歩7分or15B出口より徒歩2分 |
渋谷駅 | ■渋東シネタワーステーション:ハチ公口より徒歩4分or A1出口直結 ■タキミハウス渋谷ステーション:新南口より徒歩1分 ■道玄坂坂本ビルステーション:ハチ公口より徒歩7分 ■アローパーキングステーション:ハチ公口より徒歩8分 ■渋谷藤和コープステーション:ハチ公口より徒歩10分 ■高木産業会館ステーション:西口より徒歩7分 |
恵比寿駅 | ■中西屋パーキング屋上ステーション:東口ロータリーより徒歩4分 ■レジデンス恵比寿Pステーション:スカイウォーク出口より徒歩2分 ■恵比寿南1丁目Kステーション:スカイウォーク出口より徒歩2分 ■恵比寿南3丁目Mステーション:西口ロータリーより徒歩5分 |
五反田駅 | ■アイパーキング五反田駅前ステーション:西口ロータリーより徒歩2分 |
【登録利用者の年代別割合】
【登録利用者の居住地】
多い順に渋谷区・世田谷区・目黒区・新宿区・品川区
※「オールタイムレンタカー」ではクルマのスマートキーの機能をスマートフォンに置き換えるスマートロックシステム「バーチャルキー」(株式会社イード、株式会社ジゴワッツ共同ビジネス開発)を導入しています。
※「オールタイムレンタカー」ではモビリティのサービス化プラットフォーム「Kurume Base」(株式会社スマートバリューが開発・運営)を導入し事業展開を行っております。
■会社概要
会社名 | バリュートープ株式会社 |
代表者 | 佐久間 晶夫 |
設立 | 2020年1月 |
資本金 | 7,000,000円 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西2-4-7 NNステーツビル |
事業内容 | カーシェア型レンタカー事業 |
ホームページ | https://www.valuetope.com/ |
■本件に関するお問い合わせ先
バリュートープ株式会社 オールタイムレンタカー運営事務局
レンタカーご利用に関するお問い合わせ先:オールタイムレンタカー_お客様サポートメール
取組などレンタカーご利用以外の件に関するお問い合わせ先:弊社ホームページ内「お問い合わせページ」よりご連絡くださ
人気記事ランキング(全体)
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
キャンピングカー選びのジレンマを、解決すべく開発された 国内キャンピングカー市場は、レジャー需要の深化のみならず、災害時のシェルターやテレワーク拠点としての活用といった多用途性への関心の高まりを背景に[…]
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
最新の投稿記事(全体)
カーナビをスマートフォンにインストール?「COCCHi(コッチ)」ってナンダ? パイオニアがリリースしている「COCCHi(コッチ)」(以下コッチ)は、スマートフォンで使用できるカーナビアプリだ。 「[…]
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]