
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型カローラスポーツの発売に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインナップし、全国のトヨタ車両販売店で発売を開始した。
●文:月刊自家用車編集部
洗練されたスタイリングの1台
発表されたパーツ群は「Emotional × Dynamic(エモーショナル×ダイナミック)」をコンセプトに、プレミアム感あるシャープなディテールのメッキ加飾が象徴的な「フロントスポイラー」、流れるようなキレのある造形の「サイドスカート」、「リヤスパッツ」で構成。その他アイテムとして、気品あるフロントフェイスを演出する「ヘッドライトガーニッシュ」を含む5種類のガーニッシュが洗練されたスタイリングを表現する1台となっている。
また、追加商品としてセキュリティ付きナンバープレートボルトやスマートクッショントートなどを設定致。新型カローラスポーツのスタイリングをさらに魅力的にするカスタマイズラインナップとなっている。ここでは各パーツを紹介する。
MODELLISTA エアロキット
フロントスポイラー
●価格:5万1700円〜5万8300円
ロアグリルの開口部を拡大して表現するブラックアウトによって、ロー&ワイドなスタイリングを実現。左右のメッキ加飾は後方へ勢いよく駆け抜けるモーションとすることで、スポーティで躍動的なスタイリングを演出している。
サイドスカート
●価格:4万1800円〜5万2800円
フロントからリヤへの流れをキレのある造形でしっかりと繋ぎ、さらにスリット状のブラックアウトによってシャープに伸びた造形を生み出すことで、スピード感溢れるサイドビューを創出。
リヤスパッツ
●価格:2万7500円〜3万1900円
左右分割のスパッツタイプ。ベース車の特徴的なキャラクターラインを下方へと抜けていくモーションと、サイドスカートから連続するワイド方向へのラインが交差することで、立体的でキレのあるリヤスタイリングとなっている。
※上記は3点はエアロキットとしても販売。価格は12万1000円〜14万3000円。
注目もパーツが目白押し
ヘッドライトガーニッシュ
●価格:2万6400円
ヘッドライトの切れ長なイメージをシャープなメッキ加飾で強調することで、気品あるフロントフェイスとしている。
サイドドアガーニッシュ
●価格:3万7400円
サイドボディに伸びやかなメッキ加飾を配し、上質で洗練されたサイドビューを表現。
ドアハンドルガーニッシュ
●価格:1万3200円
ドアハンドルにかぶせるタイプのメッキガーニッシュ。メッキの輝きで高級感のある仕上がりとなっている。
バックドアガーニッシュ
●価格:2万2200円
リヤコンビランプを囲うようにL字のメッキ加飾を配することでシャープな表情を印象的。
バックドアエアロプレート
●価格:2万2200円
リヤウィンドウ左右にL字形状のメッキアクセントアイテムを設定することで、高級感あるリヤスタイルを作り出している。
15インチアルミホイールセット ウェッズギルド VT<ブラック×ポリッシュ>
●価格:5万2800円(1台分)
流麗でスマートな切削スポークとブラックアウトされたフィン状の立体が、スタイリッシュで上質な足元を演出。
スカッフプレート
●価格:2万3100円
バイカラーのデザインがオーナーの足元を飾り、乗り降りする際のステップへの傷つき防止効果も発揮。
LEDスマートフットライト
●価格:2万4200円
センターピラーに取り付ける小型LEDライト。双眼レンズから運転席・助手席それぞれのドア開閉に連動して点灯するホワイトビームが足元を広角に照射し、夜間の乗降をサポート。
ラゲージLED
●価格:2万5300円
バックドアの開閉に連動して光るLED。足元を明るく照らし、夜間の作業性を向上させる。
LEDライセンスランプ
●価格:8800円
LEDのシャープな光がライセンスプレートを照らる一品。
ドアハンドルプロテクター
●価格:6600円(1台分)
ドアハンドルのくぼみ部分に貼るカーボン調フィルム。ツメなどによるボディへの傷つき防止を発揮。
スマートクッショントート
●価格:9900円
デニム生地とステッチのコントラストが車内の上質感を高め、クッションとバッグの2WAY 機能を持つクッショントート。周囲のファスナーを開くことで肩掛けにもできるトートバッグに変わり、買い物などの普段使いにも最適。
セキュリティ付きナンバープレートボルト
●価格:6050円
ナンバープレートの盗難を防止するナンバープレートロックボルト。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
RVトラストが手掛ける「TR540S Join」は、ハイエースをベースに仕立てられたバンコンタイプのキャンピングカーだ。2人旅に特化した設計で、夫婦やパートナーとゆったり過ごす旅の相棒として人気を集め[…]
【クルマのメカニズム進化論 ブレーキ編(1)〜ブレーキの進化〜】ドラムブレーキにはブレーキシューが備わっている。語源は“Shoe”。まさにその名のとおり初期の自動車のブレーキは靴のような形をしたブレー[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「Walk Type-A」は、ドリーム・エーティが手掛けるファミリー向けのモデル。間仕切りの少ない広々とした空間が特徴で、9人乗りと3人就寝が可能なレイアウトを[…]
最新の記事
- 戦闘力を大幅に向上させる「エアロパフォーマンスパッケージ」は、最新「25式」だけの特権にあらず。既存の「GRヤリス」オーナーも迷わず買うべき逸品だった
- 「プレリュードが国内初採用」「外見からはわからない」ホンダは北海道のテストコースにジャーナリストを呼び、その装置の効果を試させた
- 「非常に美しい…が、現場は大変」「初期型は宝物だね」ジウジアーロによる流麗なシルエットを纏った いすゞ 117クーペ
- 未来のモビリティ、ついに市販化へ。トヨタ「e-Palette」発売開始【走る店舗、動くオフィスとしての活用も提案】
- 秀逸なパッケージで軽自動車の常識を超えた性能。日本のモータリゼーションを切り拓いた“てんとう虫”
- 1
- 2