
国内フィギュア制作のパイオニア「海洋堂」が、ネット通販「マルイウェブチャネル」にショップを開設した。10月18日(火)よりオープンしており、各種フィギュアがラインナップされている。
●文:月刊自家用車編集部
ダッシュボードをリアルフィギュアで彩ろう!
精巧なフィギュアの作成で有名な海洋堂が、マルイのネット通販にショップをオープンさせた。リアルな生き物から、ポップなアニメキャラ、仏像に至るまで、本物そっくりに作り込まれたフィギュアが充実している。車のダッシュボードに置けば、アナタだけの世界観を、リアルに表現できるので、ぜひともお気に入りのフィギュアを見つけてほしい。
【リボルテック バズ・ライトイヤー Ver.1.5】8,250円
ディズニー好きにオススメなのがこちら。表情パーツとウイング、リトルグリーンメンも付属。ウッディも販売されているので、揃えて置けば、夜中にケンカを始めてくれるかもしれない。

【1/350スケール 太陽の塔 ソフトビニール製塗装済み完成モデル】4,400円
巣ごもり生活で何かが爆発しそうになったら、こちらがオススメ。頂点部分の避雷針まで忠実に再現されているので、鋭利な先端には要注意だ。

【三沢厚彦 ANIMALS スピリットベア ソフトビニール製完成品】19,800円
彫刻家 三沢厚彦氏の作品『ANIMALS』が初めてフィギュア化されたものがこちら。真っ直ぐにコチラを見つめる表情が、恐ろしくもあり魅力的。

【海洋堂 美術作品立体図鑑「鳥獣戯画」】4,950円
国宝 鳥獣戯画が所蔵されている京都市高山寺公認のアイテム。“兎を投げ飛ばして喜ぶ蛙と投げ飛ばされて仰向けにひっくり返る兎“のシーンを再現している。しかし、喜んでいるのはどう見ても兎のほう。海洋堂のフィギュアは、こんなところまでリアルに再現。

抽選でオリジナルカラーのスーパーマンが当たる!
「マルイウェブチャネル海洋堂ショップ」の商品を、エポスカードのクレジット払いで10,000円以上購入した人を対象に、抽選で5名に上記の「アメイジング・ヤマグチ 027EX スーパーマン(オリジナルカラー・ブラックver.)」をプレゼント!開催期間は2022年10月18日(火)12:00~11月30日(水)23:59となっている。

Twitterをフォロー&リツイートでも当たる!
「マルイウェブチャネル」のTwitterをフォロー&該当ツイートをリツイートした人の中から、抽選で12名に 「藤城清治 光と影のファンタジーフィギュアコレクション」の中からランダムで1種プレゼント! 詳しくは「マルイウェブチャネル」Twitterにて後日お知らせ予定。開催期間は2022年10月21日(金)12:00~10月31日(月)23:59まで。

※車のダッシュボードに置く場合、前方視界を遮らないように注意が必要。場合によっては違反になる可能性あります。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
家族5人でゆったり過ごせるようなキャンピングカーを探しているなら、ナッツRVの「ラディッシュ」は要注目。常設二段ベッドや断熱仕様、使いやすいギャレー、広いカーゴスペースなど、“快適さ”を詰め込んだ一台[…]
最新の記事
- 1
- 2