
世界有数の超高級車として知られる自動車メーカーBUGATTI(ブガッティ)のガジェットやアイテムの総販売代理店として展開するBUGATTI SMARTWATCHES JAPANは、自社が提供するスマートウォッチの販売店拡大に向けて取扱店舗の募集を開始した。
●文:月刊自家用車編集部
販売店にはプロモーションが無償提供!
ブガッティ・スマートウォッチは、リアルイベントでの展示、販売の検証結果、ブガッティファンの声を受け、販売拡大に向けた取扱店募集を行う決定した。取扱店は、エリアを問わず、リアル店舗を中心にとし、販売方法は委託となる。
取扱店となった場合には、店舗紹介(SEO支援)、Twitter、Instagram、tiktok等を活用した動画マーケティングによる店舗認知の拡大、また店舗を取材し、店舗紹介のインタビュー記事の作成や店舗紹介動画の制作・配信(動画のみオプション)など、販売支援に繋がるプロモーションが無償で提供される。
BUGATTIのスマートウォッチ『BUGATTI CERAMIQUE EDITION ONE』とは
『BUGATTI CERAMIQUE EDITION ONE』 (ブガッティセラミックエディションワン)は、取り替え用ベゼルが2つ付いたフルセットモデルであり、重厚なウッドボックスに包装され、希少価値も高く、高級感溢れる製品に仕上がっている。
ガラス面には、世界のスマートウォッチの1~2%程度とされるAMOLEDサファイヤグラスを採用。圧倒的な強度で傷が付きにくい。ストラップには世界のスマートウォッチの0.1%程度とされるチタンを採用。ステンレスよりも40%軽いのが特徴だ。
ボディやベゼルには傷がつきにくいセラミックを採用。セラミックはステンレスの3倍、チタンの2倍軽く、世界で唯一セラミックを使ったスマートウォッチとなった。さらに世界のスマートウォッチでも2~3%しかこの機能は付いていない、100メートルの耐水性も実現。「ブガッティ・スマートウォッチはスマートウォッチの品質でも群を抜いている」(株式会社クラウド・マーケティング 代表、増井 実津治)と言える。
また健康管理に強いこだわりがあり、生体健康管理が出来るスマートウォッチの中でも初めてデュアル心拍センサー(心拍数を正確に測る2つのセンサーを内臓)を採用。これにより高精度な健康管理が可能となった。代謝測定、体年齢計、ストレス測定、水分損失測定、心拍数など健康機能を正確に測るために、1秒に10回追跡するGPSセンサー機能を搭載。「1秒間に10回計測するという、ここまで正確に機能性を備えたスマートウォッチは、世界中でもブガッティの他にないのでは」(株式会社クラウド・マーケティング 代表、増井 実津治)と、健康管理機能を利用されるスマートウォッチユーザーにとって秀逸なモデルだ。
この健康管理機能を実現するためにバッテリーの寿命も格段に向上。アップルのスマートウォッチの場合は1日から3日に対して、ブガッティのスマートウォッチは5日から10日と、バッテリー寿命が約3倍となっている。また専用のスマホアプリ(iOS、androidOS)と連携も可能で、スマートフォン上でも健康管理ができる。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
データシステムの「TV-KIT」シリーズは、快適なドライブを強力にサポートするマストアイテムのひとつ。その最大の魅力は、走行中でも純正モニターでテレビや映像の視聴が可能になること。同乗者にとっては、長[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 目次 1[…]
今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多いですが、旧車の時代は、バッジやエンブレムがついているクルマが多かったようです。実はこのバッジやエンブレム、見た目のルックスを高めるドレス[…]
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 目次 1 給油の際に気付いた、フタに[…]
最新の記事
- 1
- 2











 
  