三菱自動車の純正スマホアプリ「Mitsubishi Motors」の提供を開始【海外法人が運用するローカル機能を統合可能とすることで、利便性を強化】

三菱自動車純正スマホアプリ「Mitsubishi Motors」

KDDIと三菱自動車工業は、三菱自動車のコネクティッドサービス向けのスマートフォンアプリ「Mitsubishi Motors」を共同で開発し、2025年2月17日に提供を開始した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

ひとつのアプリに機能を集約し、ユーザーの利便性を強化

三菱自動車では、MITSUBISHI CONNECT搭載車両(アウトランダー/eKクロスEV/トライトンなど)を購入したユーザーを対象に、コネクティッドサービス用のスマートフォンアプリ「My MITSUBISHI CONNECT」を通して、車内のエアコンや電動車両の駆動用バッテリーの充電におけるリモート操作機能/セキュリティアラーム通知機能を提供しているが、海外ではMy MITSUBISHI CONNECTとは別に、各国現地法人がディーラー検索や購入サポートなどの固有の機能とサービスに関するアプリを独自で開発運用しており、ひとつの国で複数のアプリが併存する状況となっていたという。

そこで、今回提供が始まった「Mitsubishi Motors」では、アプリ内で各国のニーズに応じたローカル機能を利用できるミニアプリを提供可能とすることで、各国が独自運用していた固有の機能とサービスが使えるようになる。

「Mitsubishi Motors」アプリは、日本での導入後、欧州や北米などで順次提供する予定とのこと。

「Mitsubishi Motors」アプリの概要

  • 「My MITSUBISHI CONNECT」の以下の機能とミニアプリを提供
    • 「快適」機能:エアコンや充電のリモート操作により、時間と場所を選ばずに車のコントロールが可能
    • 「安心」機能:ドアの不正解錠を通知するセキュリティアラーム通知や、事前に設定した時間/エリア/スピードを超えた運転があった場合に通知。家族の運転をサポートするドライブ見守り通知でドライバーをサポート
    • 「つながる」機能:ライト点灯などの車両状態や駐車位置/走行距離/走行時間などのドライブ履歴の確認が可能

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。