キャンピングカーに「軽自動車」という選択肢。実は、結構アリです。フラットスペースが魅力的、スズキ・エブリイがベースの軽キャンパー。

キャンピングカーといえば大きな車体を想像しがちだが、軽自動車であっても車中泊は可能。むしろソロキャンといった需要にはドンピシャでハマるし、街なかでの運転がしやすいのも魅力のひとつ。この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していく。今回はスズキ・エブリイがベースの軽キャンパーだ。

●文:月刊自家用車編集部

ベース車両はスズキのエブリイ

スズキ・エブリイがベースの軽キャンパー。

ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。

スズキ・エブリイ

スズキ・エブリイ

シンプルでコンパクトな外観は、街乗りでも自然な印象だ。荷物の積み降ろしのしやすさを考慮して設計されているので、アウトドアなどにはベストな軽自動車のひとつ。

スズキ・エブリイのインパネまわりとシート。

インテリアもスッキリとまとまっており、インパネは誰でも使いやすいデザインとなっている。7インチディスプレイオーディオも見やすく使いやすい。

上部のスペースをうまく活用

軽自動車とあなどるなかれ、フラットスペースが広い!

見た目のとおり軽自動車なので車内は「結構狭いのでは?」と思うところだが、後部座席が格納されてフラットスペースが広がる車内は思いのほか広く感じる。

野外設置できるテーブルは活躍の幅が広い。

取り外し可能なテーブルは屋外にも展開できるので、リアオーニング替わりにリアゲート利用した野外カフェとしても活用できてキャンプの際には非常に役立つ。その先に広がるフラットスペースは軽自動車では最大クラス。

あると嬉しい電子レンジとテレビ。

電子レンジが装備されているので、面倒な料理をすることもない。もちろん調理の手助けとして活用することもできるので、食事の幅が広がりそうだ。ソロキャンプの際にあると嬉しいテレビは、上部のスペースを活用して設置されている。そのため広いフラットスペースを確保できている。

天井には光量調整も可能なLEDライトが設置されている。

また、上部には収納スペースも設けられている。やたらと集めてしまったキャンプギアはこちらを使うことで広いフラットスペースを犠牲にすることなく荷物を積み込むことができる。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。