
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、快適なアウトドアライフを実現するハイエースをベースにしたキャンピングカーを紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部
ベース車両はトヨタのハイエース
ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。
トヨタ・ハイエース
ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。荷物の運搬や乗客輸送、さらにはキャンピングカーや移動オフィスなど、さまざまな用途に合わせたレイアウトが可能な広い室内空間を持っています。普通車としての収納力は他の追随を許さない。
エクステリアも洗練されており、シャープな印象を与えている。シンプルなインテリアは誰もが使いやすいデザインだ。操作系統は運転席周りに集約されており、ドライバーの利便性がしっかりと考慮された作りになっている。
仕切りのある二段ベッドでプライベートを確保
車内前部はボックス席となっており、展示車両は爽やかなライトグレーのシートが明るさと清潔感で満ちあふれていた。「本当にトヨタ車か? ちょっとしたホテルのロビーでは?」と思わせる内装。また、シート生地・床・家具色は選択することも可能なので、自分色にカスタムできるのは非常にうれしい。
明るい印象をうける車内。
2列目のシートは2〜3名掛けとなっており少し広め。3列目は1名でゆったり座れるサイズ感となっている。テーブルは取り外し可能なタイプなので、使用しない場合は車内がスッキリする。就寝時はシートをフラットにすることでベッドとして使用することもできる。
ボックス席の上部には収納スペースが3箇所設置、すぐに取り出せる位置にあるので、荷物の増える旅には嬉しい装備だ。また天井には換気扇も備えている。3列目のシートの後ろは、シンクと冷蔵庫を備えたキッチンスペースとなっている。電気系統のコントロールパネルもこちらに。
100Vコンセントがあるのは嬉しい。冷蔵庫や電子レンジは旅の必需品だ。
バックドア側から右はマルチスペースとなっている。トイレや更衣室を設置すればバックドアからのアクセスもよく非常に使いやすくなりそうで、自分好みのカスタムができるスペースだ。
バックドアからみた車内。
二段ベッドは仕切りが設けられており、カプセルホテルのようにプライベート空間を確保してくれる。ベッドの下は長いものまで収納できるスペースになっていて、バックドア側からの出し入れも容易。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
原点回帰の先に生まれた、愛すべき弟分 新型「ランドクルーザー“FJ”」は、250シリーズに続く、ランクルの原点回帰を強く意識して開発されたモデル。「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信[…]
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
日常の延長にある「もうひとつの居場所」 ハイエースなど一般車両ベースのキャンピングカーの人気が高まっている理由は、「特別な装備を持ちながら、普段の生活にも溶け込む」ことにある。このモデルもまさにその代[…]
最新の投稿記事(全体)
ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ジャパンモビリティショーで参考出品される軽EVは、BYDにとって初めての海外専用設計モデルで、日本の軽規格に準拠している。BYDの企業理念である「地球[…]
航続距離問題解決の切り札は「太陽光」 「Ao-Solar Extender」は、日産が開発した電動スライド式のソーラーシステム。この装備を装着することで、太陽光発電によりEVのバッテリーへの充電が可能[…]
ハイエースが「動く家」になる、完成度の高いレイアウト ラミータのベースは、トヨタ・ハイエース。広大な空間を活かしながら、走行時・ダイネット時・就寝時で異なる3つの表情を持つ多機能レイアウトを実現してい[…]
リビングのような空間と先進運転支援技術で受注好調。ハイウェイスターに人気が集中 新型「ルークス」は、外観に「かどまる四角」をモチーフとしたデザインと、日本の伝統建築にインスピレーションを得た新たな2ト[…]
世界中から支持されるランドクルーザー、その人気は永遠なり! もともとランドクルーザーは、単なる移動手段ではなく、人々の命を預かる「道具車」として、特に僻地や未開の地で切実なニーズに応え続けてきた歴史を[…]
























