![[貴重なチャンス]憧れの車両を見て、触れて、比較できる!全国各地から90台が集結![ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー]](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/04/295db680ff808dac9b5fc7c7fe6b8ff7.jpg)
昨年、盛況だった「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー」が、2025年も開催。ユニークな軽キャンパーから、本格的な大型ラグジュアリーモデルまで、90台ものキャンピングカーが展示される。また、当日は各種イベントやアウトドアグッズの展示・販売も予定されている。その詳細を見ていこう。
●文:月刊自家用車編集部
アウトドア好き大注目のアツいイベントが今年も開催!
ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会が、昨年も好評だったイベント「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー」の2025年開催について、正式にアナウンスを行った。
以前開催された「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー」の会場の様子。
静岡県では最大級のキャンピングカーイベントとなり、当日は90台もの車両の展示が予定されている。また、キャンピングカーだけでなくアウトドアグッズに関しても、展示・販売を実施。アウトドアアクティビティが好きな人にとっては、1日中楽しめる内容となっている。
バリエーション豊かなキャンピングカーが一堂に会する貴重なチャンス!
キャンピングカーには興味があるが、実際の車両はあまり見たことがない…という人にも「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー」は最適なイベントになるはず。ユニークで工夫が凝らされた軽自動車ベースのキャンパーから、広い車内と高い居住性を実現するラグジュアリーな大型車両まで、様々なモデルが展示されるので、希望の車両がきっと見つかるはず。
当日は、様々なタイプのキャンパーが展示されるため、お気に入りの1台が見つかるはず。
展示されている約90台もの車両に関しては、実際に見て・触れて・比較することができるので、このチャンスを逃す手はないだろう。
輸入車フェアが同時開催!
当日は、ALCモータースグループによる輸入車フェアも同時開催される。メルセデス・ベンツやBMW、アウディ、MINI、フォルクスワーゲンなど、人気ブランドの欧州車が展示。また、特別価格車両の展示販売も予定されているので、憧れの輸入車をオトクにゲットできるチャンス。
輸入車フェアも同時開催予定。
【出展予定メーカー】
- LAND ROVER(ランドローバー)
- JAGUAR(ジャガー)
- MINI(ミニ)
- PEUGEOT(プジョー)
- CITROEN(シトロエン)
- DS Automobiles(DSオートモビル)
- Jeep(ジープ)
- ABARTH(アバルト)
- FIAT(フィアット)
- Alfa Romeo(アルファロメオ)
開催概要
当該イベントには、入場料が必要となる。お得なのは、前売り電子チケットの購入だ。前売りの電子チケットの購入は、下記販売サイトを利用してほしい。
<開催概要>
- タイトル:ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2025
- 日 程:2025年6月14日(土)~15日(日)
- 会 場:ツインメッセ静岡 北館・南館
- 前売り券:4月28日(月)10時より販売開始
- チケット販売ページ:https://jrva-event.tstar.jp/
- 駐車場 :施設内駐車場有
<チケット価格>
【前売券】電子チケット:600円
【当日券】電子チケット:800円、紙チケット:1,000円
【ペットケア費】500円
※中学生以下無料
※ペット1頭につきペットケア費として500円が必要
※障がい者手帳提示で本人及び付添人1名無料
ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2025
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
アウトランダーPHEVをベースにした新提案 「E:POP(イーポップ)」は、三菱アウトランダーPHEVをベースに開発されたキャンピングカー。SUVとしての走破性やPHEVの電源性能を備えつつ、ポップア[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
シリーズ史上、最小・最軽量モデル「SOLAX P100」登場 キャンプや車中泊、緊急時など幅広いシーンで活用されているポータブル電源。扱いやすさと、幅広い電化製品に対応することから、屋外での活動におい[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
最新の投稿記事(全体)
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
バブルの申し子“ABCトリオ”の中でも、飛び抜けて異端だった軽スポーツ 「AZ-1」が発売されたのは、日本国内でお金が有り余っていたと言われるバブル時代真っ只中の1992年です。 この時期は、その潤沢[…]
- 1
- 2