
フロントガラス越しに広がる山並みや海辺の景色が、まるで我が家の一部のように感じられる瞬間がある。クルマの中が“秘密基地”に変わる。その驚きこそ、N-VANコンポが持つ最大の魅力だ。子供時代に憧れた、自由気ままに過ごす隠れ家の夢を叶える。開放感あふれる助手席側の大開口ドアと、フラットな床がその舞台となる。サイドオーニングを広げてドアを全開にすれば、そこは自然とつながる“テラス席”だ。お茶を飲んだり昼寝をしたり、アウトドアリビングとしても活躍する。
●文:月刊自家用車編集部
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分
夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リアにはメッシュタイプの網戸付き天窓があり、風を取り入れながら虫の侵入を防ぐ。快適な“二階ベッド”としても、使い勝手は抜群だ。さらにエンジン停止後でも動作するFFヒーターが搭載できる点も大きな魅力だ。燃焼時に発生する汚れた空気は車外に排出し、室内にはクリーンな暖かさだけが広がる。寒い朝でも、まるで山小屋に泊まったかのような暖かさを“二階”で味わえる。
自転車も積める収納力と、シンクが生む自由
趣味が自転車なら、このクルマはまさに“相棒”になる。リアマウント型のサイクルキャリアは3台分対応し、テールランプやナンバープレートの視認性も損なわない設計だ。収納に困る自転車も、安全かつ簡単に積載できる。使わないときは折りたたんで室内に収められるため、取り回しもスムーズだ。取り付けや取り外しも簡単で、使い勝手の良さが際立つ。
さらにシンクや電子レンジを備えた家具架装も、このN-VANコンポならではの特徴だ。軽キャンパーの枠を超えた本格的なキッチン空間が、車内に現れる。便利さが際立つダブルシンクは、調理と洗い物を分けることもでき、アウトドア環境で料理を効率よく楽しめる。家族での使用や料理好きな人にも最適だ。
自由に選べる3つのスタイル
インテリアには「Style-one」「Style-two」「Cabin」の3タイプが設定され、それぞれが独自の個性を持つ。「Style-one」ではセンターピラーのない開口部の広さを活かして、乗り降りのメインはサイドに集約。リアゲート面を壁と見立て、家具を配置した合理的なレイアウトだ。「Style-two」は多段シェルフを駆使し、収納力を最大化した設計になっている。リアエンドまで無駄なく活用する構成だ。そして「Cabin」は、小さな居室空間としての快適性を追求している。車中泊だけでなく、在宅ワークや趣味スペースとしても活躍する高い自由度を備える。いずれのスタイルも限られた空間を有効活用し、“自分だけの秘密基地”を手に入れる喜びを感じさせる。
車中泊生活を快適にする装備群
アウトドア生活で重要なのは快適性だ。N-VANコンポはその点でも抜かりない。厚手のベッドマットは疲れた体をしっかりと支え、一晩ぐっすりと眠れる。家具全体には収納棚が組み込まれ、着替えや小物を整理して収納できるため、荷物が散乱する心配はない。
リアゲートには風を通しつつ虫の侵入を防ぐ網戸が備わる。さらにリアボードを倒せば、テーブルとして使える。電子レンジやAC100Vコンセントも搭載可能で、簡易キッチンとして調理や温めを楽しむこともできる。冷蔵庫も設置できれば、車内が“食堂”のように生まれ変わる。
プライバシーカーテンも備え、昼間でも外からの視線を遮り、自分だけの空間に没入できる。運転席は回転式で、家具との連携もスムーズだ。対面ダイネット、ベッド展開、収納のすべてが短時間で完結し、クルマを“暮らす道具”へと変える。
安心の国産品質
N-VANコンポは国内の自社工場で製作・架装されている。ガスダンパー付きのドアや天窓は女性でも簡単に操作できる仕様だ。しっかりとした断熱構造も備わり、細部にまで安心感が行き届く。乗車定員2名、就寝定員も2名と、大人ふたりで快適に過ごす設計だ。
ガソリンエンジン仕様に加え、ターボ+ポップアップルーフといったバリエーションも用意され、使い方やライフスタイルに合わせて選択できる。価格は約246万円からと、軽キャンパーとしては手が届きやすい設定だ。これからキャンパーライフを始めたい人にも、こだわりのある個人ユースにも、この一台はしっかり応えてくれる。
小さな車体に詰め込んだ“大きな自由”
N-VANベースだからこそ、都市部でも抜群の使い勝手を発揮する。狭い道でも小回りが効き、買い物や通勤といった日常使いにも適している。それでいて、自然の中に出かければ“大きな空間”として活躍する。まるで“二つの顔”を持つクルマだ。
夜はベッドとして、昼は秘密基地として、朝は大自然を独り占めにする“ポップアップルーフ付き秘密基地”へと変わる。そこにあるのは、自由な選択肢と、自分だけの豊かな旅時間だ。
写真ギャラリー
ベースとなる車両はホンダのN-VAN。
ベースとなる車両はホンダのN-VAN。
車内はフラットスペースの面積を広くとったレイアウト。
ピラーレス構造のため、乗り降りや荷物の出し入れがしやすく非常に快適。
バックドア側から見た車内。網戸も取り付けられており、虫の侵入を防ぎながら、一瞬で換気ができる。
適度なサイズ感のテーブルは取り外しも簡単。車外に居ても使いやすい位置に設置されている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
- 1
- 2