「えっ 軽自動車だよね」「マジで凄いな…」家族でキャンプするなら絶対欲しい。4人寝られる軽キャンパー。│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

「えっ 軽自動車だよね」「マジで凄いな…」家族でキャンプするなら絶対欲しい。4人寝られる軽キャンパー。

「えっ 軽自動車だよね」「マジで凄いな…」家族でキャンプするなら絶対欲しい。4人寝られる軽キャンパー。

軽自動車をベースにしながらも、しっかり4人乗り4人就寝を実現するのが「ピッコロキャンパー+ ポップアップルーフ仕様」だ。シンプルながら必要十分な装備を備え、DIYのベースにも最適。ポップアップルーフによって頭上空間が広がり、自転車や大型荷物を積んでも快適に眠れる。ファミリーからソロキャンプ愛好者まで幅広く使える一台となっている。

●文:月刊自家用車編集部

軽キャンパーでも広がる快適空間

軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる。ルーフを持ち上げれば、大人が立ち上がっても圧迫感のない開放的な室内空間が広がる。

ベッドを展開しても自転車やアウトドアギアを積み込める余裕があり、コンパクトながらも驚くほどの積載性を実現。シンプルな設計ゆえに使い勝手がよく、車中泊初心者からベテランまで幅広く受け入れられる構成となっている。

4人乗車4人就寝を可能にするレイアウト

このモデルの大きな特徴は、軽キャンパーでありながら4人乗り4人就寝を可能にした点にある。就寝スペースはルーフ部分と車内の2カ所に分かれており、車内ベッドは1260×1960mmのサイズで大人2人が余裕を持って横になれる。

ポップアップルーフを利用すれば1850×1100mmの追加スペースが生まれ、こちらも2人分の就寝が可能。合計で大人4人が眠れるため、夫婦と子ども、あるいは友人同士での車中泊にも十分対応する。小さなボディに秘められた機能性が光る部分だ。

シンプルながら機能的な装備

内装は無駄を省いたシンプルな作りだが、必要な装備はしっかりと揃っている。標準でサブバッテリーや走行充電システムが備わり、脱着式テーブルやオーバーヘッドキャビネットも装備。長旅でも快適に過ごせる環境が整っている。

また、オプションで給排水タンクやバタフライシンクを追加できるため、調理や洗い物といったキャンプ時の利便性も高まる。シンプルだからこそ拡張性に富み、ユーザーのスタイルに合わせたカスタマイズがしやすいのも魅力だ。

ファミリーにもソロにも適した一台

乗車・就寝定員が4人のため、家族旅行や週末のお出かけに最適なのは言うまでもない。ポップアップルーフを活用すれば、子どもたちにとっては秘密基地のような遊び場にもなるだろう。車中泊そのものが家族の思い出作りに直結する点も、このクルマならではの価値だ。

一方で、ソロやデュオでの使用においては荷物を多く積みながら快適に過ごせる点が強みとなる。自転車や釣り道具、キャンプ用品などを余裕を持って載せられるため、アウトドアアクティビティとの相性も抜群だ。

軽自動車ベースならではの利点

ピッコロキャンパー+のベースとなるのはスズキ・エブリイ。全長3395mm、全幅1475mmという軽自動車規格に収まるボディサイズは、街乗りや狭い駐車場でも扱いやすい。キャンピングカーにありがちな取り回しの難しさを感じにくい点は、日常使いを考えるユーザーにとって大きなメリットだ。

エンジンは自然吸気とターボの2種類が用意され、駆動方式も2WDと4WDから選択可能。寒冷地仕様でラインナップされており、利用シーンや居住地域に応じて最適な一台を選べるようになっている。

写真ギャラリー

ベースとなる車両はスズキのエブリイ。

ベースとなる車両はスズキのエブリイ。

ベースとなる車両はスズキのエブリイ。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。