※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
富士スピードウェイで開催の2022 FIA 世界耐久選手権 第5戦 富士6時間耐久レースは、
9月11日(日)決勝日を迎え、期間中延べ 41,000人(※)のお客様にご来場いただきました。
※9月9日(金)4,800人(曇り)、10日(土)11,700人(晴れ)、11日(日)24,500人(晴れ)
晴天に恵まれたスタート前のグリッドセレモニーでは、ソプラノ歌手 野々村彩乃氏による国歌独唱と、
WEC富士では初となる陸上自衛隊ヘリから隊員が地上に降下し、「スタートフラッグマーシャル」を務める杉浦佳子選手(東京2020パラリンピック 女子ロードレースの金メダリスト)に日本国旗を手渡す
「スタートフラッグハンドオーバー」が行われた後、杉浦選手が日本国旗を振りフォーメーションラップが開始され、富士での決勝レースがスタートしました。
レースでは、TOYOTA GAZOO Racing 8号車(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)が、6時間で232周1,058kmを走破、2位に同チームの7号車が入り、母国日本での総合優勝とワンツーフィニッシュを果たしました。また、国土交通省大臣杯には平川亮選手が選ばれました。

【決勝レース】
● LMHクラス
TOYOTA GAZOO Racingの2台が序盤からレースをリードし、中盤から#8が1位、#7が2位のワンツー体制が続き、そのままゴール。
TOYOTA GAZOO RacingがWEC富士5連覇を果たしました。
また、11年振りに耐久レースに復帰し、ニューカー「Peugeot 9X8」で
参戦したPeugeot TotalEnergiesは、93号車がWEC富士で完走し、
今後の活躍に期待を持たせる結果となりました。
[1位] No.8 セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮 TOYOTA GAZOO Racing
[2位] No.7 マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス TOYOTA GAZOO Racing
[3位] No.36 アンドレ・ネグラォン/ニコラ・ラピエール/マシュー・バキシビエール ALPINE ELF TEAM

● LMP2 クラス
毎戦激しいバトルとなるLMP2クラスは、序盤上位4台が10秒以内で争う混戦。中盤、トップで逃げる#31WRTにJOTAの2台が猛追する展開となるも、#31がトップを譲らずチェッカーを受け、今シーズン
3勝目を飾りました。
[1位] No.31 ショーン・ゲラエル/ロビン・フラインス/ドリス・バンスール WRT
[2位] No.38 ロベルト・ゴンザレス/アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ/ウィリアム・スティーブンス JOTA
[3位] No.28 オリバー・ラスムーセン/エドワード・ジョーンズ/ジョナサン・アバデイン JOTA

● LMGTE Pro クラス
Ferrari 488 GTE Evoを駆る#51と#52のAF Corse2台がワンツー体制でレースをリードし、#92 PORSCHE GT TEAMが3位で追いかける展開が続き、#51がトップチェッカー、2位に#52が入り、フェラーリチームがワンツーフィニッシュを決めました。
[1位] No.51 アレッサンドロ・ピエール・グイディ/ジェームス・カラド AF CORSE
[2位] No.52 ミゲル・モリーナ/アントニオ・フォコ AF CORSE
[3位] No.92 ミカエル・クリステンセン/ケヴィン・エストレ PORSCHE GT TEAM

● LMGTE Am クラス
日本人ドライバー藤井誠暢選手が駆る#777 D’Station Racingが序盤
先頭に立つも、予選クラストップの#33 TF SPORTが追い抜く展開になりました。
その後、フェラーリ勢の2台#85 IRON DAMESと#54 AF CORSEの
猛追をかわした#33が今シーズン3勝目を飾りました。また、#777は終盤#54を抜き去り、母国日本で3位表彰台を獲得しました。
[1位] No.33 ベン・キーティング/エンリケ・シャベス/マルコ・ソレンセン TF SPORT
[2位] No.85 ラヘル・フライ/ミシェル・ガッティン/サラ・ボヴィ IRON DAMES
[3位] No.777 星野敏/藤井誠暢/チャールズ・ファグ D’STATION RACING

■ サポートレース
■ TCR Japan Series 第5戦 総合順位
●Race 1(Saturday Series)
[1位] No.19 HIROBON CUPRA TCR
[2位] No.98 猪爪杏奈 Honda CIVIC TCR
[3位] No.65 加藤正将 Audi RS3 LMS
●Race 2(Sunday Series)
[1位]No.98 猪爪杏奈 Honda CIVIC TCR
[2位]No.19 HIROBON CUPRA TCR
[3位]No.65 加藤正将 Audi RS3 LMS
■ FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP Round 5総合順位
●Race 1
[1位] No.3 大草りき Sutekina Racing
[2位] No.8 小山美姫 TGR-DC F111/3
[3位] No.6 片山義章 Team LeMans F111/3
●Race 2
[1位] No.8 小山美姫 TGR-DC F111/3
[2位] No.97 小川颯太 Bionic Jack Racing Scholarship FRJ
[3位] No.3 大草りき Sutekina Racing
●Race 3
[1位] No.97 小川颯太 Bionic Jack Racing Scholarship FRJ
[2位] No.8 小山美姫 TGR-DC F111/3
[3位] No.6 片山義章 Team LeMans F111/3
よく読まれている記事
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
真夏の炎天下に車を駐車したあと、ドアを開けた瞬間に押し寄せる熱気。誰もが一度は経験したことがあるはずだ。エアコンを全開にしてもすぐには冷えず、シートやハンドルも熱くて触れない。そんな悩みを根本から解決[…]
軽キャンパーに求めるものは、もはや「寝られる場所」だけではない。街中でも気軽に走れて、立体駐車場にも困らず、車内では快適にくつろげること。そのすべてを叶えたのが、フィールドライフが手がけるVitaだ。[…]
車内で飲み物をホールドしてくれる便利なアイテム、ドリンクホルダー。様々なアイテムがリリースされる中で、1つで二役をこなしてくれる便利なドリンクホルダーが発売されたので、紹介していこう。 単なるドリンク[…]