※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ENEOS アクセラレータープログラム(モビリティ部門)に採択
環境性能の高い小型のモビリティを開発し、脱炭素社会の実現を目指すKGモーターズ株式会社(本社:広島県東広島市、代表取締役CEO:楠 一成、以下「KGモーターズ」)は、このたびENEOS イノベーションパートナーズ合同会社(本社:東京都千代田区大手町1丁目6-1 Inspired Lab)が、実施するENEOS アクセラレータープログラム(モビリティ部門)に採択され、ENEOSグループとの共創活動を開始することとなりました。

- 共創活動開始の背景
KGモーターズでは「モビリティの小型化による脱炭素社会の実現」を目指しております。一方、ENEOS ホールディングスでは「スタートアップとの共創活動により、クリーンなエネルギーを活用したモビリティステーションの構築」を目指しております。
このたび、ENEOS イノベーションパートナーズ合同会社が開催するアクセラレータープログラムにKGモーターズが採択されたことにより、両社は双方のビジョンを達成できる小型モビリティの開発に向け、共創活動を開始することとなりました。まずは2023年1月より開発に向けて顧客の課題設定を行い、市場調査を両社で行っていきます。

- 将来的な協業イメージ
また、将来的にはENEOS ホールディングスが持つアセットを活用した協業も視野に入れており、店舗を活用した充電ポートの設置、メンテナンス体制の構築、電力のセット販売などを検討中です。
※構想アイディアであり、将来の協業を確定したものではありません

両社は、お客様・社会が求めるサービスを創出し、社会の発展と活力のある未来づくりに貢献してまいります。
- ENEOSホールディングスについて
社名:ENEOSホールディングス株式会社
代表者:代表取締役社長 社長執行役員 齊藤 猛
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目1番2号
ホームページ:https://www.hd.eneos.co.jp
設立年月日:2010年(平成22年)4月1日
事業の内容:エネルギー事業、石油・天然ガス開発事業、金属事業を行う子会社およびグループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務
資本金:1,000億円
- KGモーターズについて
社名:KGモーターズ株式会社
代表者:代表取締役CEO 楠一成
本社所在地:広島県東広島市志和町七条椛坂 1698-1
ホームページ:https://hunfooli.jp/
設立年月日:2022年7月28日
事業内容:超小型モビリティの製造・販売
よく読まれている記事
完成度の高いキャピングカーを多数リリースしていることで高い評価を得る、岡山の軽キャン専門店「クレストビークル」が、新たな軽バンコンバージョンモデルを発表。まるで走るリビングのような『Livin’GLI[…]
軽トラックの概念を覆すキャンピングカーを紹介しよう。コンパクトなボディに信じられないほどの装備を詰め込み、居住性も快適性も妥協なし。ポップアップルーフで広々とした室内空間を確保しながら、冷蔵庫や電子レ[…]
ATV群馬が放つ「RS1プラス」は、いま選ぶべき軽キャンパーの最右翼。ベースは乗用のエブリイワゴンで、日常の足としての快適性と利便性を損なうことなく、高品質なベッドキットにより本格的な車中泊を可能にし[…]
RVトラストが手掛けるトヨタ・ハイエースをベースに、居住性と快適性を突き詰めた「TR540S Join」は、二人旅に本気で向き合ったバンコンだ。夫婦やパートナーとの旅を豊かにする理想の一台。広いダイネ[…]
「キャンピングカーは大きくて普段使いが難しい」と思いがちだが、メティオがプロデュースする「ラクネル・レイ」はそんな悩みを解決するコンパクトなバンコンだ。街乗りも快適なサイズ感ながら、独自のベッドシステ[…]