※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
カンデラは、2023年1月25日(水)〜 27日(金)に東京ビッグサイトで開催されるクルマの先端技術の展示会「第15回オートモーティブ ワールド」に出展します。
「第15回オートモーティブ ワールド」
https://www.automotiveworld.jp/tokyo/ja-jp.html

オートモーティブ ワールドは、自動運転、クルマの自動化や電動化、自動車部品や加工技術、軽量化など、自動車業界における先端テーマの最新技術が一堂に出展するイベントです。カンデラは会社設立以降毎年出展し、カンデラの最新技術を紹介しています。
カンデラのブースでは、昨夏リリースした「CGI Studio 3.11」において追加されたマルチディスプレイ機能を使用したデモを展示します。このデモでは、マルチディスプレイ機能を使用することで、複数のディスプレイ間の連携が実現する様子をご紹介します。
また、LiDAR(Light Detection And Ranging)の使用を想定した駐車アシストのHMIのデモも展示します。LiDARは、レーザー光を照射し、その反射光を観測することで、対象物までの距離や形状を観測できる装置です。このようなHMIを使用することで、カメラ映像だけではわかりにくい奥行きの情報などの車両周辺の状況を、より詳しくドライバーに伝えることができます。

その他にさまざまなデモもご紹介しますので、お気軽にお立ち寄りください。
「第15回オートモーティブ ワールド」出展概要
会期:2023年1月25日(水)〜 27日(金) 10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト 東展示棟
所在地:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
最寄り駅:東京ビックサイト駅 徒歩約3分、国際展示場駅 徒歩約7分
カンデラブース:45A-44
カンデラは組み込みソフトウェア開発における20年以上の実績と、幅広い顧客ベースのもとに、カスタマイズ可能な製品を提供しています。今後もHMIのニーズに沿ったソリューションを提供するために、ユーザーおよび業界パートナーと緊密に協力していきます。
5,000 万台にも及ぶ搭載実績を持つHMIソリューション:https://www.canderajp.co.jp/candera_jisedai/
カンデラの製品・サービス・カタログ:https://premium.ipros.jp/candera/
「CGI Studio」無償体験版のダウンロード:https://cgistudio.at/ja/hmi-design/
カンデラのニュースレター登録:https://www.canderajp.co.jp/candera_entry/
カンデラについて
カンデラは、自動車およびさまざまな産業における、世界の顧客向けのHMIツールプロバイダーであり、開発パートナーです。組み込みHMI設計ツール「Candera Studio」「CGI Studio」やHMIオーサリングツール「UI Conductor」などを提供し、HMI開発、および組み込みソフトウェアの分野におけるサービスの提供を行っています。
Candera GmbH:https://cgistudio.at/ja/
カンデラ ジャパン:https://www.canderajp.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/canderacgistudio/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCZyzdK8yFY52Ot-SvaGkM_A
Twitter:https://twitter.com/CanderaGmbh
Instagram:https://www.instagram.com/candera.gmbh/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/candera-cgistudio/
お問い合わせ先
株式会社カンデラ ジャパン 広報担当 レンケン トーマス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F
e-mail:press@canderajp.co.jp
よく読まれている記事
少し前のクルマのインパネにあったこのマーク。最近のクルマではあまり見かけなくなった。果たしてこのマークは何を意味して、どうして姿を消したのか? そのナゾを追った。 なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ[…]
家族でのキャンプや、気ままなソロ旅。そんな週末の自由時間を“もっと自然体で楽しみたい”人にぴったりな軽キャンパーを紹介しよう。日常での使い勝手を損なわず、天井を開ければ立てる広さと、寝転がれば快適なベ[…]
自動車のメンテナンスなどを自分で行う人なら、金属パーツが壊れてしまうようなトラブルを、一度や二度は経験しているかもしれない。日常生活のDIYなどでも、ネジの締めすぎなどで同様のトラブルが発生可能性はあ[…]
4名就寝! 大容量の収納力! 作れる軽! を打ち出す夢がふくらむ軽キャンパー。それがカスタムセレクトのロードセレクトコンパクトASだ。ベース車はもともと積載性に優れるダイハツ•アトレーだが、4人で寝て[…]
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]