※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
電気自動車の利用機会を創出し、脱炭素社会の実現へ
神奈川県相模原市とカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」を運営する株式会社DeNA SOMPO Mobility(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:馬場 光)は、電気自動車の普及による脱炭素社会の実現を目指し、相模原市のEV公用車を使わない閉庁日(土日祝日)にAnycaを通じて周辺住民等にカーシェア(レンタカー形態)する取り組みを開始致します。


今回の取り組みは、相模原市の南区合同庁舎の駐車場で実施致します。アプリから予約するだけで、好きな時間に非対面で自由に乗れる「Anyca Official シェアカー」を活用し、相模原市のEV公用車をカーシェアリングするものです。カーシェアを導入することで、より効率的な公用車の運用を図るとともに、周辺住民等に電気自動車を利用する機会を提供し、脱炭素に向けた取り組みを進めること、災害時の電源確保が目的です。
カーシェアの詳細
・場所:神奈川県相模原市南区合同庁舎 第1駐車場(神奈川県相模原市南区相模大野5-31-1)
・期間:2023年2月18日(土)~2025年3月31日(月)の土日・祝日・年末年始
・利用可能時間:土日・祝日・年末年始の終日
・車種/台数:日産 リーフ( https://anyca.net/car/53947 ) / 1台
・料金:
| ショート(1時間) | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 36時間パック |
| 800円 | 4,000円 | 6,000円 | 8,000円 | 12,000円 |
※実際の運用車両は、写真とグレードが異なる可能性がございます。
※12時間以上のパックでご予約される場合、距離料金が別途発生します。道路料金等、通常の利用にかかる費用は一般的なレンタカーと同様、利用者にご負担いただきます。
・利用方法:カーシェアアプリ「Anyca」に無料会員登録のうえ、対象車両を予約。1時間単位で利用ができ、アプリ予約後、最短15分後からクルマに乗ることができます。車体に設置されたカードリーダーへの免許証タッチでクルマの解錠・施錠ができるため非対面で利用が可能です。
カーシェアプラットフォーム「Anyca」( https://anyca.net/ )について
「Anyca」は、個人や法人が所有するクルマをカーシェアリングできるプラットフォームです。クルマのオーナーは自分がクルマを使わない間にカーシェアすることで、クルマの維持費を軽減することが期待できます。ドライバーにとっては、豊富な車種の中から、希望のクルマに乗ることができます。共同使用契約に基づく、個⼈間カーシェア、1 時間単位で利用可能な非対面でのカーシェア(レンタカー形態)を提供。2015年サービス提供開始、累計登録会員数50万人以上、登録車種数1,000以上、累計登録台数20,000台以上(2021年6月時点)。
よく読まれている記事
車両の整備作業や日曜大工などにおいて、使用頻度の高いスパナやメガネレンチは、ボルトやナットを回すだけと扱いは簡単そうだ。しかし、単純な作業ほど基本が大切で、扱い方を誤ればトラブルに見舞われるので要注意[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 車内には[…]
マツダブースの目玉の一つとなる新型CX-5は、モビショーがジャパンプレミア。2025年末から欧州市場を皮切りに世界市場への投入がアナウンスされている。 ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケー[…]
街乗りサイズのまま、真夏でも快適に過ごせるキャンピングカーがある。日産ディーラー直営の老舗ビルダーが手掛ける「スペースキャンパー NB-COOLs」は、見た目は街なかで見かける車だが中身は本格仕様。独[…]
アウトドアで気ままに過ごす時間が、いま大人たちの新しい贅沢になってきた。そんな自由な旅に寄り添う存在として、軽自動車をベースにした“ちょい車中泊仕様”が注目を集めている。家具職人が手掛けた装備を積むこ[…]







