※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社ブレイズ(愛知県名古屋市、代表取締役:市川秀幸、以下ブレイズ)は、販売する「EVクラシック」が、蔦屋家電+が発表する第3回「蔦屋家電+ 大賞」に入賞しましたことをお知らせします。

「蔦屋家電+ 大賞」は、二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)1階にある次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)」において、2021年10月から2022年12月の間に展示した151点の中でもっとも注目を集めたプロダクトを表彰する、蔦屋家電+主催のアワードです。
審査員が選ぶのではなく、AIによる画像解析という客観的なデータをもとに、ご来店いただいたお客様が興味を持ち、立ち止まり、体験してくださった機会の多さで順位が決まります。
この第3回「蔦屋家電+ 大賞」において、昨年2022年4月1日(金)から5月31日(火)に展示を行った「EVクラシック」が18位を獲得いたしました。
蔦屋家電+(プラス)公式HP:https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/news/shop/31484-1159230130.html
弊社は、次世代EVブランド開発カンパニーとして「先進的なテクノロジー×心動かすデザイン」をテーマに、世の中がワクワクする商品を提供しており、この度の入選を大変光栄に存じます。
本年1月から東京・霞が関にショールームを開設させていただき、商品フルラインナップを展示するとともに、試乗もご案内しております。
EVクラシックの実車をご覧になられたいお客様は、お気軽にお問い合わせください。
- 第3回「蔦屋家電+ 大賞」 実施要項
<対象プロダクト>
2021年11月1日~2022年12月31日の期間中、蔦屋家電+で最低30日以上の展示を行ったプロダクト151点
<選出方法>
AIによる画像解析により、 滞在時間と体験人数の1日平均を算出、さらに体験人数に占める接客コメント(来店者のプロダクトに対するコメント)の割合を算出し“来店客の注目度”を定量化。来店客の注目を最も集めた上位20プロダクトを、ランキング形式で発表、1位を「グランプリ」、2~20位を「入賞」とする。
(蔦屋家電+(プラス)公式HPより引用:https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/news/shop/31484-1159230130.html)
- EVクラシック
「EV CLASSIC(クラシック)」は、公道走行が可能な電気で動くクラシックカーです。
1930年代~1960年代、憧れの存在であったかつての高級車。
そんな時代を引き継いだクラシカルなデザインと、現代のEV技術を掛け合わせた、まさに「レトロフューチャー」な一台です。

<特徴>
- 原付ミニカー登録のため、車検・車庫証明が不要
- 100Vの家庭用コンセントからの充電が可能
- 現代のEV技術で力強い走行を実現し、走り出しからトルクフルな加速力EVクラシック
公式サイト:https://portal.blaze-inc.co.jp/evclassic/
■PRICE:【車体価格】¥898,000(税込 ¥987,800)
※諸費用は別途必要となります。
- 会社概要/お問い合わせ先
株式会社ブレイズ
弊社は株式会社MTG<7806. 東証グロース市場>のグループ企業です。
代表取締役 市川秀幸(いちかわ ひでゆき)
<名古屋本社>
〒453-0041 名古屋市中村区本陣通二丁目三十番地
TEL :052-414-5527 (年中無休 24時間受付可)
MAIL:center@blaze-inc.co.jp
<東京ショールーム>
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング1F
TEL :03-3528-8260
【コーポレートサイト】https://www.blaze-inc.co.jp/
【商品ポータルサイト】https://portal.blaze-inc.co.jp/

【事業内容】
<EVカンパニー>
立ち乗りEVバイク(ブレイズ EVスクーター)企画・製造・販売
折り畳みEVバイク(ブレイズ スマート EV)企画・製造・販売
EV3輪トライク(ブレイズ EVトライク・EVデリバリー)企画・製造・販売
EV4輪ミニカー(ネクストクルーザーEV・EVクラシック) 企画・製造・販売
軽キャンピングカー(ネクストキャンパー)企画・製造・販売
衛生用品(e-3X・ドゥキレイ)販売
よく読まれている記事
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
日本規格のコンパクトなキャンピングカーが軽キャンパー。車中泊は2人までが一般的だが、この通説を覆す乗車も就寝も4名定員にこだわった軽キャンパーがある! それが新潟県のカスタムセレクトのオリジナルモデル[…]
悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人気が非常に高いミツビシのデリカD:5は、キャンピングカーのベースにするには最適。この記事[…]
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いの[…]