※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
東日本電信電話株式会社 北海道事業部(執行役員 北海道事業部長 阿部 隆、以下「NTT東日本」)と日本カーソリューションズ株式会社(代表取締役社長 髙島 俊史、以下「日本カーソリューションズ」)は、介護事業者様を対象としたEV(電気自動車)の電力供給デモンストレーション並びに試乗会を実施します。

1.概要・背景 :
介護事業者様は、「令和3年度介護報酬改定」において介護業におけるBCP(事業継続計画)の策定が義務づけられました。
電力の確保は事業を継続させるためには不可欠であり、特に停電時における対策は重要です。
停電時の電力供給の方法の一つとして「電気自動車」の有効性の確認及び利用促進を目的に開催し
ます。
2.開催日時: 2023年3月15日(水)14:00~17:00
3.会 場 : 千歳市防災学習交流センター「そなえーる」
(千歳市千歳市北信濃631-1 )
4.主 催 : 千歳市/恵庭市
千歳市在宅医療・介護連携支援センター/連携センターりんく
5.共 催 : NTT東日本 北海道支店/日本カーソリューションズ 北海道支店
6.協 力 : 千歳市向陽台区地域包括センター/テルウェル東日本北海道支店
日産自動車販売株式会社/北海道三菱自動車販売株式会社/
札幌トヨタ自動車株式会社
7.参 加 : 千歳市・恵庭市の医療・介護事業者
8.実施内容 :
(1)研修会 EV車から電力供給デモンストレーション・EV車の活用事例や性能について
(2)EV試乗会 日産:リーフ、サクラ
三菱:ekクロスEV、アウトランダーPHEV、BYD ATTO3
トヨタ:プリウスPHV、C+pod
(3)展示等 小型蓄電池ほか

よく読まれている記事
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 車内には[…]
今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多いですが、旧車の時代は、バッジやエンブレムがついているクルマが多かったようです。実はこのバッジやエンブレム、見た目のルックスを高めるドレス[…]
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 給油の際に気付いた、フタにある突起…[…]
普段使いのミニバンが、ひと晩過ごせる「旅の空間」へと変わる。ロッキー2が手掛ける「フリード+ MV」は、ホンダ・フリードをベースにしたコンパクトキャンパーだ。コンパクトながら広々としたベッド、対面でく[…]







![[2025初売り] 注目車の攻め方&選び方:ホンダ ヴェゼル〈最新値引き&納期情報〉](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/01/DSC_7219-375x250.jpg?v=1735777598)
