※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
アークエルテクノロジーズのEV充電ソリューション「AAKEL eFleet」に日東工業製EV充電器Pit-2Gが連携開始
日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長:黒野透)は、アークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「AAKEL」)のEV充電ソリューション「AAKEL eFleet」に対応するEV充電器として日東工業製Mode3普通充電器「Pit-2G(ピット・ツージー)シリーズ」が採用され、連携を開始したことをお知らせいたします。
この連携により、EV充電器Pit-2G通信モデルにおいて、EVのスマート充電と複雑な運行管理をすべて一括管理・自動化する「AAKEL eFleet」の機能を利用することが可能となりました。「AAKEL eFleet」は、脱炭素化に向けてEVを導入する企業・自治体のお客様を対象に、「ダイナミックプライシング」「フリートマネジメント」「エネルギーマネジメント」等のシステムと「スマート充電」を組み合わせ、EV充電と運行管理を最適化、自動で一括管理する国内初のシステムです。
Pit-2Gは高い耐久性と信頼性が要求されるプロユース、なかでもフリート(業務車両)充電用に広く採用されており、EVコンセント充電の約2倍のスピードで充電が可能な6kW出力タイプもラインナップしています。また、国の補助金対象となるために必要なJARI認証を取得しており、本年度の充電インフラ導入補助事業の対象設備となる予定※です。
※本リリース発表時点では設備承認申請をしている段階であり、4月中旬には補助対象設備に認定される見込みです。

■AAKELとは
「デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現する」を企業目的に掲げ、気候変動問題の解決とビジネスとの両立を目指し、事業展開する福岡発のクライメートテック企業です。
URL:https://aakel.co.jp/
AAKEL eFleet サービスサイト:https://aakel.co.jp/eFleet/top
■「AAKEL eFleet」についてのお問い合わせ先
広報担当:西山(にしやま)・淵田(ふちだ)
TEL:092-732-7551
MAIL: pr@aakel.co.jp
■EV充電器についてのお問い合わせ先
日東工業株式会社 EVインフラ事業室 マーケティング課
メールアドレス:ev.contactnet.mark@nito.co.jp
EV用充電設備特設サイトURL:https://www.nito.co.jp/quick/evstand/
Pitは、日東工業株式会社の登録商標です。
本ニュースリリースの内容は発行日時点の情報に基づくものであり、価格やサービス内容は予告なく変更する場合があります。
よく読まれている記事
車両の整備作業や日曜大工などにおいて、使用頻度の高いスパナやメガネレンチは、ボルトやナットを回すだけと扱いは簡単そうだ。しかし、単純な作業ほど基本が大切で、扱い方を誤ればトラブルに見舞われるので要注意[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 車内には[…]
ホンダは、ジャパンモビリティショー2025で、新型CR-Vのハイブリッドモデルを初公開した。本モデルは今冬の発売を予定しており、それに先立ち、新モデルに関する情報をホームページで先行公開する。 ブラッ[…]
三菱自動車工業は、ジャパンモビリティショー2025において、操縦安定性と走破性を高め、より力強いスタイリングに洗練させるなど進化したデリカD:5 (プロトタイプ)を参考出品した。 オフローダーとしての[…]
マツダブースの目玉の一つとなる新型CX-5は、モビショーがジャパンプレミア。2025年末から欧州市場を皮切りに世界市場への投入がアナウンスされている。 ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケー[…]








