※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
地方自治体の交通課題解決とゼロカーボンシティ実現を目指して、4月10日(月)から福島県東白川郡塙町でオンデマンド交通の実証実験を開始
トヨタグループの一員として、モビリティ領域から拡がる新たなビジネス創造に挑戦するトヨタ・コニック・プロ株式会社(本社:東京都千代田区神田淡路町 2-101 ワテラスタワー、代表取締役社長:長田 准、以下「トヨタ・コニック・プロ」)は、福島県の塙町(町長:宮田 秀利氏、以下「塙町役場」)と共同で、グリーンスローモビリティを活用した実証実験を実施いたします。

「トヨタコニックライド塙(はなわ)」は、ラストワンマイルの交通サービスを通じて、交通空白地帯での新しいモビリティの可能性を検証するとともに、高齢者の移動に対する外出支援、商店街などの地域経済活性化に取り組んでまいります。本実証実験においてはグリーンスローモビリティと言われる電気自動車を使用。太陽光発電と蓄電池を組み合わせた給電ポートを使用することで「ゼロカーボンシティ」の実現を目指します。



- 運行コース

- 主要な乗降所
【JR磐城塙駅(いわきはなわえき)】
他のエリアからの塙町の玄関口。塙町でもっとも住居の多い中心に位置。駅には図書館、そばには児童館もある
【塙厚生病院(はなわこうせいびょういん)】
東白川郡内で唯一の総合病院。隣町から電車で通院してくると駅から約0.6km。駅から病院のラストワンマイルに立地
【道の駅はなわ】
域外からも多くのお客様がクルマで訪れる産地直売でにぎわう塙町最大のコミュニティー施設
- 使用するモビリティ
高い航続性能と耐久性能で、実証実績が豊富な、ヤマハ発動機製のグリーンスローモビリティを使用。

AR-07(7人乗り)
AR-04(4人乗り)
【グリーンスローモビリティ(通称:グリスロ)とは】「時速20km未満で公道を走ることができる電気自動車を活用した小さな移動サービス」の総称。環境負荷が少なく、狭い路地も通行可能。高齢者の移動や観光客周遊に資する「新たなモビリティ」として期待されています。
- モビリティの給電設備
T-PLAN製の給電設備を使用太陽光発電と蓄電池を組み合わせた給電設備により、自然エネルギ ーのみで充電可能な給電設備の実証も行います。実装段階では、商用電源を使用しない「オフグリッド給電ポート」の開発を目指し、万一の停電時にも使用することができるため、防災設備としても期待できます。蓄電池には、自動車で使用できなくなった廃バッテリーの再利用を検討することで、資源のリサイクルを加速させ、循環型社会に適用します。
- 実証運行概要
【TOYOTA CONIQ RIDE 塙(トヨタ コニック ライド はなわ)】
コンセプト | Mobility for All / 全ての人に移動の自由を |
特徴 | 環境負荷が少なく、持続可能なモビリティ運行サービスの開発 |
日程 | 2023年4月10日(月)~5月末 |
運行ルート | 塙町の中心部(JR磐城塙駅を起点に1.5km圏内=ラストワンマイル) |
主な乗降所 | JR磐城塙駅 / 塙厚生病院 / 道の駅はなわ / その他 |
乗車方法 | MONET Technologies社のアプリで乗車予約 / 運賃無料 |
実施体制 | 事業主体:トヨタ・コニック・プロ株式会社 共同運営:塙町役場(福島県東白川郡塙町) 運行車両:ヤマハ発動機株式会社製「グリーンスローモビリティ」 給電設備:T-PLAN株式会社製「青空コンセント」 システム:MONET Technologies株式会社 |
<ホームページ>
https://tqride-hanawa.com

<本リリースに関するお問い合わせ先>トヨタ・コニック・プロ株式会社
担当:荒川、高田、八橋、大崎
Mail:tqride_hanawa@toyotaconiq.co.jp
トヨタ・コニック・プロは、これからもトヨタグループの一員として、“一人ひとりの幸せ”のため、モビリティ領域から拡がる持続可能な未来に向けて挑戦してまいります。
- 会社概要

■社名:トヨタ・コニック・プロ株式会社
■設立:2021年1月(創立1949年3月)
■資本金:50百万円
■株主:トヨタ・コニック・ホールディングス株式会社(100%)
<ホールディングス株主:トヨタ自動車株式会社(66%)、株式会社電通グループ(34%)>
■代表者:代表取締役社長 長田 准
■事業内容:トヨタ自動車及びトヨタグループなどのマーケティングサービス・コンサルティング事業、モビリティサービス事業など
■ウェブサイト:https://toyotaconiq-pro.co.jp
よく読まれている記事
暗い足元やコンソール部分を照らす、LEDのコンパクトライトを実際に取り付けた際のインプレッションをお届け。コンパクトで使い方も簡単。車内の雰囲気がガラリと変わる「もっと早く知りたかった…」と、思わずつ[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はフィアット・デュカトがベースの[…]
自宅と同じ快適さを持つ移動空間として確実に加速しているキャンピングカーブーム。日本の各地でキャンピングカーイベントが開催され、多くの人が集まっている。しかし、イベントに足を運ぶことができない方も多いの[…]
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。 ベース車[…]
最新の記事
- 「事故を起こさないクルマ!?」「さらに普及してほしい…」“交通事故ゼロ”を目指すトヨタ、その安全への取り組みと考え方を体験してきた
- クロスオーバーになった「新型リーフ」は、2025年度半ばにデビュー! 日産自動車、最新投入計画を公開
- 人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」と「トヨタ」がコラボレーション!【⾼校3年⽣の“卒業ドライブ”スペシャルムービーを公開】
- 【月刊自家用車5月号発売】新型クラウンエステートのすべて/アルファード&ヴェルファイアPHEV魅力大研究/新型WR-Vも登場!コンパクトSUV総まとめ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- 車内エンタメ環境を超絶強化!「データシステム・TV-KIT シリーズ」【最新アルヴェルにも対応】