※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
整備用スキャンツール兼検査用スキャンツールである「G-SCAN Z Tab」の新情報
スキャンツール「G-SCAN」を開発、販売する株式会社インターサポート(本社:大阪市中央区、代表取締役:高松 晃貴)は整備業界をトータルサポートしています。今回2024年10月開始予定のOBD検査で、よりスムーズに使えるようにG-SCAN Z Tabが「OBD検査時に本体のみでの電子車検証ICタグ読み取りに対応」したことをお知らせします。
・製品サイト
https://g-scan.jp/z-getobd-newspr-product
・カタログダウンロード
https://g-scan.jp/z-getobd-newspr-dlpage
・お問い合わせ
https://g-scan.jp/z-getobd-newspr-contact

(写真上)OBD検査用スキャンツール G-SCAN Z Tab(型式試験番号:JASEA-KS-3)
「G-SCAN Z Tab」はWindows タブレット(PC)という事から、OBD検査に必要となる「特定DTC照会アプリ」をインストールするためのWindows OS搭載機器の用意も必要なく、インターネット環境を用意すれば検査に対応する環境が整います。
- OBD検査時の電子車検証ICタグ読み取り
OBD検査時に車両情報を入力するには、3つの入力方法があります。
(1)情報の手入力
(2)二次元コードリーダーでの読み取り
(3)ICタグリーダーでの読み取り
二次元コードリーダー、ICタグリーダーでの読み取りについてはスキャンツール本体にその機能があったとしてもOBD検査で使用する「特定DTC紹介アプリ」との互換性がない場合は電子車検証動作確認済み機器一覧※にある機器を使用する必要があります。
今回、Z Tab本体のICタグリーダーは「特定DTC紹介アプリ」との互換性が確認されたことにより、別途リーダーを用意せず、効率的にOBD検査を行うことができるようになりました。
またZ Tabは現在二次公募が開始されているスキャンツール補助金(最大15万円を補助)の対象機種にもなっています。
※電子車検証動作確認済み機器一覧
https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/assets/files/List_of_devices.pdf
- 2024年10月開始予定のOBD検査とは?
この検査は自動車に搭載される車載式故障診断装置(OBD)の自己診断機能を利用した検査で、エンジンもコンピュータで制御される現代の自動車において不可欠なものであり、国産車は2021年10月1日以降、輸入車では2022年10月1日以降の新型車(フルモデルチェンジ車)が対象となります。
- 限定資料などの特典、G-SCAN、補助金についての個別お問い合わせができるライン登録!
LINE公式アカウント運用開始いたしました。
ご登録いただくとG-SCANに関する様々な特典や最新情報が手にすることができます。
【登録方法】

方法1:右記QRコードを読み取ってご登録してください。
方法2:下記URLから「友だち追加」ボタンを押してご登録。
・製品サイト
https://g-scan.jp/ztab-getobd-newspr-product
・カタログダウンロード
https://g-scan.jp/ztab-getobd-newspr-dl
・お問い合わせ
https://g-scan.jp/ztab-getobd-newspr-contact
・スキャンツール補助金
https://g-scan.jp/archives/news/jata2-campaign
- 会社概要
・名称:株式会社インターサポート
・設立:1992年11月30日
・代表取締役CEO:高松 晃貴
・本社所在地:〒541-0042 大阪市中央区今橋1-6-2 INSビル
・企業サイト:https://www.inter-support.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
最新の投稿記事(全体)
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
人気の2列目大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備 今回実施される一部改良では、顧客から要望が多かった2列目の大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備したほか、日本初投入となるボディカラー「[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]











