※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
廃車の買取りサイト『ハイシャル』はダイハツ車両も廃車費用がかかりません―
ユニオンエタニティ株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:安部哲史)が運営する廃車の買取りサイト『ハイシャル(https://haishall.jp)』は、2024年1月3日から2024年1月31日に見積りを行ったダイハツ車両の買取金額に5,000円を上乗せし、買取りを行います。
■背景
ダイハツ工業株式会社の不正問題発覚後の12月23日土曜日、『ハイシャル』へのダイハツ車両に関する問い合わせは前の週の土曜日に比べて19%の増加が見られました。不正問題の影響により、以前見積り金額を提示したユーザーより買取金額に変更はあるのか、引取り自体可能かどうかといった問い合わせ内容もありました。『ハイシャル』ではどんな車も費用がかかることなく廃車できるため、買取金額に5,000円上乗せすることで不正の有無に関わらずダイハツ車両も廃車費用がかからないことを広く認知してもらうことを目的とし、今回の取り組みに至りました。
■不正のあった車両も資源として生まれ変わる
『ハイシャル』は廃車を適正に処理する全国の専門業者と提携しており、国内での再販が難しい廃車を中心に引取りを行っています。廃車となった車両は専門業者により解体され、鉄をはじめとした資源に生まれ変わります。ダイハツ社の不正では試験による虚偽記載が多く、部品自体に問題があったとしても『ハイシャル』では部品から資源を取り出し新しい車の部品や他の製品に使用する特徴があるため、不正の有無に関わらずリサイクルできるという特徴があります。
■対象はダイハツ車両すべて
不正のあった車種が発表されていますが、不正問題によりダイハツ社への不信感が高まっていることを受け、今回の『ハイシャル』での取り組みではダイハツ車両すべての買取金額に5,000円上乗せします。
■概要
【期間】2024年1月3日~2024年1月31日(期間内の見積り分が対象)
【対象車種】不正の有無に関わらずダイハツ車両すべて(一部OEM含む)
※ダイハツ車両以外のOEMに関しては下記URLをご参照ください。
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20231220-3_1.pdf
【内容】ダイハツ車両の買取金額に5,000円上乗せ
【お問合せ】廃車の買取りサイト『ハイシャル』:0120-610-262
※5,000円は買取金額と合算でのお振込みとなります。
※買取金額のお振込日に関しては通常通りの条件が伴います。
- 廃車の買取りサイト『ハイシャル』で買取りを行ったダイハツ車両

【車種】タント
【年式】H17年
【走行距離】100,000km
【買取金額】27,000円

【車種】ムーヴコンテ
【年式】H23年
【走行距離】100,000km
【買取金額】10,000円
■代表取締役 安部哲史 コメント
今回の不正問題による廃車市場への影響は今のところ見られていないように思います。買取相場は下がっていますが、毎年年末は下がる傾向にあるのでダイハツ社の問題が影響しているようには見受けられません。私見にはなりますが、これから車を購入するユーザーがダイハツ車以外の中古車や新古車を買う可能性が高いため、今後他メーカーの軽自動車の相場が上がってくるのではないかと予想しています。そのため、年始からの市場の動きに注視していることもあり、ベンチャー企業のスピード感をもってダイハツ車の買取金額に5,000円上乗せという取り組みを決定しました。この取り組みによって、ダイハツ車に乗り続けることや処分に不安のあるユーザーの廃車に対するネガティブな想いを払拭できればと考えています。実店舗を持たずITを駆使して『ハイシャル』を運営する弊社の流通網により適正な買取金額を提案できる強みを知らないユーザーも多く、費用を払って廃車する方が多いことも事実です。『ハイシャル』では一部離島を除き、全国各地での引取りが可能です。車が必要な地域こそ、廃車には引取りの出張費用がかかってしまうのではないかとお問い合わせいただくこともありますが、『ハイシャル』では出張料、レッカー代、書類手続き費用すべてユーザーからいただくことはありません。これは『ハイシャル』が廃車を資源として再利用することをメインに事業を行っているからです。お問い合わせいただいた際に廃車費用がかからないと伝えても、すぐには納得してくれないユーザーが多数います。今回の取り組みを通して、廃車には費用がかからないということを広く認知してもらえることを願っています。
【会社概要】
会社名:ユニオンエタニティ株式会社
所在地:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-1-14 四ツ橋中埜ビル4F
代表者:代表取締役社長 安部哲史
設立:2016年5月
事業内容:WEBサービス事業(廃車買取事業、車輸送事業、中古車専門フリマサイト)
人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
ガイドブック『うれしい宮古島』の特長 美しい海や自然に加え、島ならではの個性豊かな文化や人々に触れることができる南国の楽園、宮古島 。本書は、そんな宮古島の魅力を一冊にまとめたガイドブックだ 。掲載店[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]