※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
地域の子どもたちの乗車体験会も開催
生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)は2024年1月10日(水)、配送用EVトラックを導入しました。CO2排出量の削減や、エンジン音・走行音の抑制など、地域社会への貢献の一助をめざします。同日は1台目の導入を記念し、「EV車お披露目会」をパルシステム神奈川 大和センターにて開催しました。
新しく導入されたEVトラック
鍵の贈呈(右から、南関東日野自動車株式会社 岩下氏、パルシステム神奈川 専務理事 網野、同 大和センター長 小林)
日野自動車株式会社からの車両概要の説明
環境とドライバー双方に貢献
導入車両は、普通免許でも運転が可能で乗り手を限定しない構造です。荷台もこれまでより40cmほど低くひざほどの高さになりました。配送時に繰り返す乗降で生じる、担当者の負担軽減も期待されています。
式冒頭では、車両メーカー日野自動車株式会社グループの南関東日野自動車株式会社から概要説明があり「2024年問題に向けて、環境とドライバー双方に貢献できる車両としてぜひ活用してください」とエールが送られました。
「2024年問題」解決に向け活用
EVトラックを導入する生活協同組合パルシステム神奈川 大和センター センター長 小林敏からは、運用メリットと具体的な運用方法を説明しました。「2024年問題として、配送の担い手が少なくなっているのが現状です。運転も作業もしやすい車両を導入できたので、最大限活用していきます」と語りました。
また、会場には、近隣の2つの保育園から約40名の園児を招き、実際に荷台や運転席に乗るなど、車両を体験しました。交通安全の学習企画やセンター施設の見学も実施し、地域の住民のみなさんと交流を深めました。
園児の車両体験の様子
運用方法の説明
パルシステムの地球温暖化への取り組み
パルシステムグループは、2030年度の温室効果ガス排出量削減目標達成に向け、宅配事業の根幹を担うトラック燃料の切り替えに取り組んでいます。今後も、地球環境を大切にする社会づくりに向けあらゆる事業革新を行っていきます。
●パルシステムの環境への取り組み:
https://www.pal-system.co.jp/sustainability/
【組織概要】
生活協同組合パルシステム神奈川
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-16、理事長:藤田 順子
出資金:115.5億円、組合員数:35.6万人、総事業高:553億円(2023年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-kanagawa.coop/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信 政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業2,530.9億円/組合員総数171.4万人(2023年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
人気記事ランキング(全体)
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース 落ち着いたカーキのボディながら差し色の黒で引き締まり、かっこよさが際立ち「こりゃ目立つわ…」と思わせるキャンピングカーのベースとなる車両はトヨタのタウンエース。荷室が[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]