※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~自動車関連向け部品のバイオマス商品化~
中西金属工業株式会社(本社:大阪府大阪市、以下「NKC」)では、サステナブルな社会の実現のため、CO2削減に取り組んでいます。この一環として、独自配合したバイオマスプラスチックやバイオマスゴムを使用した製品の開発を進めています。
その一例として、NKCは植物由来のバイオマスプラスチックを適用した自動車用ハブユニットの着磁エンコーダを開発しました。車輪速のセンサー機能を持つ着磁エンコーダは高い熱衝撃性と高度な磁気特性を要求される製品で、開発した製品は従来プラスチックの性能を有することが確認できました。材料であるバイオマスプラスチックのボンド磁石は戸田工業株式会社様(本社:広島県広島市)の協力を得て開発しました。
※ボンド磁石:磁石粉末をバインダー(樹脂材、ゴム材など)で練り混ぜた(コンパウンドした)もの。プラマグ(プラスチックマグネット)やゴムマグとも呼ばれる。

◆開発品の特長
・バイオマスプラスチックを使用して、自動車部品として必要な性能と信頼性を有したハブユニット用着磁エンコーダを製品化。
・NKCでは従来のプラスチックを使用した着磁エンコーダを量産しており、その開発と量産のノウハウを、有効に活用し、開発から量産納入までの期間を短縮すると共に製品品質を確保。

当社は、バイオマスプラスチック以外でも、植物由来のポリマーを100%使用したバイオマスゴムを使用したゴムシール、ゴム製品を開発しています。
今後も、バイオマス由来の樹脂、ゴムを使用した製品の開発とお客様への供給を積極的に進めることで、サステナブルな社会の実現に向けて、貢献していきます。
<お問い合わせ先>
中⻄金属工業株式会社
担当:軸受事業部 技術本部 製品開発部
〒530-8566 大阪府大阪市北区天満橋3-5-5
TEL:06-6351-0730
Mail:jik-kaihatsu-jushi@nkc-j.co.jp
<会社概要>
中西金属工業株式会社
代表者: 代表取締役 中西 竜雄
所在地: 〒530-8566 大阪府大阪市北区天満橋3-3-5
創業:1924年、設立:1941年(昭和16年)6月19日
事業内容: ベアリングリテーナー・ゴムシール・各種金属プレス加工品・各種樹脂射出成形品・コンベア及び自動制御装置・サッシ用戸車・住宅関連製品・精密金型・無人搬送車(AGV)・冷間圧延鋼板などの製造販売 他
資本金:25億1250万 円
URL: https://www.nkc-j.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
単なるドリンクホルダーではない、1つで二役をこなすスグレモノ 車内でドリンクを飲む機会が増えるこのシーズン。標準装備のドリンクホルダーもあるものの、複数のドリンクを飲みたい場合や、乗車人数が多い場合な[…]
自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない… どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
最新の投稿記事(全体)
後側方警戒機能を全グレードに標準装着 今回実施された改良で、ボディカラーに「シトロンイエロー・パール」が追加されたほか、「緊急時プリクラッシュステアリング」や「スバルリヤビークルディテクション」、「エ[…]
最高級クリオロブラウンナッパレザーを贅沢に使用し、美しいインテリアを実現 DS4は、アヴァンギャルドなデザインと最先端技術を特徴とするCセグメントハッチバックモデル。彫刻的なボディラインやクロームのア[…]
欧州仕様車には、2.5Lガソリン・Mハイブリッドを搭載 CX-5は、2012年に導入されて以来、マツダの主力商品として世界100以上の国と地域で販売され、グローバル累計販売台数は450万台以上を記録す[…]
専用サイトを通じて最新情報は随時更新予定 「e VITARA(以下e ビターラ)」は、EVらしい洗練された先進性とSUV特有の力強さを兼ね備えたデザインが与えられた、スズキの世界戦略モデル。 今後、グ[…]
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]