※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
〜参加費無料!10⽉9⽇(⽔)より全国抽選300台限定申し込み開始〜
株式会社チアドライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:保科昌孝、 http://cheerdrive.jp/ )が運営する、⼀般ドライバーが愛⾞に好きなブランドやコンテンツのステッカーを貼って⾛⾏することでお礼として⾛⾏距離に応じたスポンサー収⼊が得られるマイカー広告サービス「Cheer Drive(チアドライブ)」は、「中古⾞売却に安⼼を!カーセブンPRドライブキャンペーン」の受付を2024年10⽉9⽇(⽔)より開始します。
本キャンペーンは、株式会社カーセブンデジフィールド(本社:東京都品川区、代表取締役兼社⻑執⾏役員:井上 貴之、 https://www.carseven.co.jp/ )が運営する⾃動⾞の⼩売と買取のFCチェーン「カーセブン」と「Cheer Drive」のコラボレーション企画。「中古⾞売却に安⼼を!カーセブンPRドライブキャンペーン」に関するステッカーデザインを⾃分の愛⾞にお貼りいただき、より多くの⽅に宣伝いただける⼀般ドライバーを、全国抽選300名様限定で募集します。
参加者は、⾃家⽤⾞のリアウィンドウにキャンペーンステッカー(上図デザイン)を貼ってドライブするだけで、1kmあたり3円〜5円相当の⾛⾏ポイントを獲得でき、最⼤で5,000pt(5000円相当)の報酬を得ることができます。
車両イメージカーステッカーはシースルーフィルムを採用
◆キャンペーン概要◆
【キャンペーン名】中古⾞売却に安⼼を!カーセブンPRドライブキャンペーン
【抽選申込受付期間】2024年10⽉9⽇(⽔) 10:00〜10⽉16⽇(⽔)
【抽選結果発表⽇】10⽉22⽇(⽕)
【⾛⾏期間】2024年11⽉1⽇(⾦)〜11⽉30⽇(⼟)
【参加台数】抽選で300名
【対象地域】全国
【参加費⽤】無料 ※⾛⾏距離が 100km に満たない場合、1,000円をご請求します。
【⾛⾏報酬】3pt〜5pt/km(上限報酬 5,000pt) ※1pt=1円相当
【参加申込詳細】 https://cheerdrive.jp/informations/175
◆チアドライブについて◆
⾃分のクルマに、好きな商品やサービスのステッカーを貼って⾛⾏し、企業を応援することで、換⾦可能なポイントを得られるサービスです。
ポイントは、キャンペーン毎に定める条件に従い、⾛⾏距離に応じて得ることができます。
例)ポイントの場合→5pt/1km :100km⾛⾏で500pt(500円相当)、1000km⾛⾏で5,000pt(5,000円相当)
チアドライブアプリDLはこちら
・App Store︓ https://apps.apple.com/jp/app/id1542181332
・Google Play︓ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cheerdrive
◆カーセブンデジフィールドについて◆
株式会社カーセブンデジフィールドは「お客さまから信頼される⾃動⾞の買取と販売のFCチェーン」を⽬指し、お客さま⽬線に⽴った安⼼安全な中古⾞の売買サービス「安⼼宣⾔」を提供する「カーセブン」の運営と、⾃動⾞流通関連業界の業務効率化を⽀援するプラットフォームの提供を⾏う企業です。
【プレスお問合せ先】株式会社チアドライブ/広報:press@cheerdrive.co.jp
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
国内仕様は6つのグレードを設定。最新ハイブリッド「S:HEV」が主力モデルに 新型フォレスターはすでに北米では発売されているが、まもなく正式発売される国内仕様車の概要(諸元はプロトタイプの数値)やグレ[…]
“OVERTRAIL+”に加えて、7人乗りの“version L”を新規設定 GX550は、「ザ・プレミアム・オフローダー」を開発コンセプトに掲げるモデル。GA-Fプラットフォームや、静粛性と出力燃費[…]
よりフォーマルな雰囲気が楽しめるバイトーン仕様も選択可能 今回導入される「”THE 70th”」は、クラウン誕生70周年を記念して発売される特別仕様車。 「日本の風景との調和」を表現した2つのバイトー[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]