
この冬、新車購入を考えているならば、勝負は年明けの1月がベスト。特に1月第一週の「初売り」セールは、良い条件が出る可能性が高く、積極的にディーラーを訪れるべき。ここでは2024初売りで狙いたい一台、スバル・レヴォーグ レイバックをピックアップ! 2023年秋にデビューしたばかりの最新モデルで、まだ値引きは厳しいのだが クルマの実力は申し分がないだけに、プレミアムモデルを探しているならば一見の価値あり。ぜひ「初売り」を利用して良い条件を狙って欲しい。
●まとめ:月刊自家用車編集部
値引きはまだまだ「激渋」。スバル同士を競わせる同士競合に活路を見出したい
SUBARU
レヴォーグ レイバック
価格:399万3000円
・最新購入情報
納期の目安:2~3か月
車両本体目標値引き額:13万円
リセール予想:B-
デビューしたばかりの新型で、さらに初期受注も好調だったこともあって、値引きはかなり渋め。特に地方は厳しく10万円前後でストップがかかるケースが目立つ。
競合で効果的なライバルは、ハリヤー、レクサスUX、エクストレイルなどのプレミアムSUV。編集部への報告例では、装着オプションの割引(20%ほど)により実質的な値引きが拡大しているケースもあるので、地域に資本が異なるスバルディーラーがあるならば、必ず同士競合は行いたい。
スバル車は全体的に納期が早いのだが、レイバックも優等生。2~3か月が目安になっている。
どんなクルマ?
最低地上高は200mm。レヴォーグよりも55mmほど高めたハイリフト化されたレヴォーグの別バージョンモデル。車体骨格や基本的な外観デザイン、キャビン&荷室まわりの設計はレヴォーグと共通だが、サスまわりはダンパーやバネをレイバック専用とすることで差別化されている。
走り&パワートレーンについて
全域で扱いやすい力強いトルクを発生する1.8Lターボ(177PS)の力強さが魅力。ひとつ下のクロストレックの動力性能に不満があるユーザーにとって、レイバックは極めて魅力的な存在だ。
さらに出来の良いフットワークも強み。最近のスバル車は、操る手応えよりも走行安定性に重きをおいてきているが、レイバックも癖のないハンドリングと、上手に荷重をいなしてくれるサスセッティングにより、見た目の印象以上に軽快な走りを披露してくれる。
高いツーリング性能を売りにしているのはレヴォーグと同じだが、レイバックはマイルド寄りの味付け。ドライバーも同乗者も乗り疲れしにくいタイプで、これまでレヴォーグが敬遠されていたファミリー向けのニーズにも応えることで、上手にレヴォーグと棲み分けができている。
オススメグレードは?
リミテッド EX
価格:399万3000円
レイバックはリミテッドEXのみのモノグレード設定。同等装備のレヴォーグのGT-X EXと比べると約20万円高になるが、縦型タッチディスプレイや高速道路渋滞時ハンズフリーまでカバーするアイサイトXも標準装備になっている。追加オプションで選べるのは本革シートやサンルーフなどで、特に装備を追加しなくても装備水準は優秀だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スバル)
カーボンニュートラルの実験場としてのスーパー耐久 スーパー耐久シリーズでは、メーカーの技術開発車両による参戦のためにST-Qクラスが設けられている。これまでもGRスープラや日産フェアレディZ(RZ34[…]
静粛性の高さを強く実感。ターボは軽快さ、S:HEVは落ち着き感を重視した味付け 用意される3つのグレードは、上級かつ中心グレードとなる「Premium」、唯一のターボグレードとなる「SPORT」、アウ[…]
故障した回路に関連する気筒のみを休止させる機能を追加 「SUBARU BRZ」は、スバル伝統の水平対向エンジンを搭載したFR(フロントエンジン・リアドライブ)レイアウトのピュアスポーツカー。 2012[…]
P-1(すばる1500) 現在の社名の原点ともなった幻の名車 P-1の制作は1951年頃、中島飛行機を母体とする富士精密工業の直4エンジンを搭載した乗用車を、富士自動車工業をはじめとする複数の会社の合[…]
燃費と加速、2つの魅力がさらに高まった最新ターボを搭載 まず「スバルのターボ」と言えば、多くのユーザーが燃費を気にすると思うが、今回の約200kmのドライブで計測したところ、車載計の数値はWLTCモー[…]
最新の関連記事(2024初売り商戦)
納期問題が解消されたことで魅力がさらにアップ。大幅値引きで美味しく狙いたい HONDAヴェゼル価格:239万9100~341万8800円・最新購入情報納期の目安:2~4か月車両本体目標値引き額:25万[…]
ライバル筆頭はトヨタ・ハリアー。上手に使って、良い条件を狙いたい MITSUBISHIアウトランダー価格:499万5100~630万4100円・最新購入情報車両本体目標値引き額:27万円納期の目安:2[…]
2024年の正月も「初売り」が盛り上がるのは確実 結論からいこう。いま新車購入を考えているならば、狙いは〝初売り〟だ。新車ディーラー(販売店)が最も熱く売り込みを仕掛けてくるのは、夏冬の「ボーナス商戦[…]
スズキ販売店同士を競わせる、同士競合が攻略のキーポイント SUZUKIクロスビー価格:194万1500~233万5300円・最新購入情報車両本体目標値引き額:20万円納期の目安:2~4か月リセール予想[…]
新型になったばかりで値引きは超激渋だが、「初売り」の同士競合で活路を開くべし! HONDAN-BOX価格:164万8900~236万2800円・最新購入情報車両本体目標値引き額:12万円納期の目安:1[…]
人気記事ランキング(全体)
キャンパーシリーズ初の軽モデル トヨタモビリティ神奈川では他にも「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「ハイエースイージーキャンパー」といったラインナップが展開されている。いずれもタウン[…]
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
ワゴンのように使えるキャンピングカー Camper-Rの最大の特長は、キャンピングカーでありながらワゴン車のような自然な使い勝手を持つ点にある。乗車定員は5名で、セカンドシートには柔らかなボディホール[…]
ベース車はホンダ N-VAN e: ! 大空間が魅力のEV軽キャンパーだ 今回紹介する軽キャンピングカーは岡モータース(香川県高松市)のオリジナルモデル、ミニチュアシマウザーCP。ジャパン[…]
ホイールに付いた黒い頑固な汚れの原因はブレーキダスト 新車で購入した際はピカピカだった自慢のホイール。しかし、時を経てよく見てみると、黒い汚れが固着しているのに気づく。洗車しても全然落ちないほど頑固な[…]
最新の投稿記事(全体)
まずは、旧車で一番人気の「ハコスカ」の燃費はどのぐらい? まずは旧車界のトップアイドル、「ハコスカ」の燃費から見ていきましょう。 ちなみに、ハコスカから後に発売された中上級クラスの日産車のエンジンは、[…]
機能が生み出す官能的なフォルム アルピーヌ A390のデザインは、ひと目でアルピーヌとわかるアイデンティティと、空力性能の徹底的な追求が見事に融合している。全長4615mmの伸びやかなボディは、同社の[…]
運転中に買い物袋が「バサーっ」。こんな経験ありません? 車で買い物に行ってラゲッジスペースに荷物を積み、帰宅。運転中の加速やカーブで、荷室の荷物がガタンと倒れる音が聞こえる…。それからカーブの度にペッ[…]
偶数段と奇数段の2つのクラッチを交互に切り替えるのがツインクラッチ 第3のオートマチックトランスミッションともいえるのがツインクラッチを採用したトランスミッションだ。偶数段と奇数段用の二つのクラッチを[…]
“使える”をコンセプトにした多用途軽キャン 軽キャンとは思えない広さと快適性、そして日常使いにも耐える柔軟性を備えたこのモデルは、「使える軽キャンパー」として多くのユーザーから支持されている。この記事[…]
- 1
- 2