※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
タイムアタックでスイフトマイスターを決めようじゃないか!
・SUZUKI SWIFTオーナーにオススメ!タイムアタック&走行会を12月7日(土)に開催!
・スイフトマイスター決定戦(マイスタークラス):今年の最速スイフトマイスターは誰の手に?!
・マイスタークラスでは英国F3など参戦のレーシングドライバーでスイフトオーナー田中ミノル氏によるレクチャー付き!
・スイフト走行会クラス:気軽にショートサーキットを走りたいオーナー様にオススメ!
・体験走行クラス:サーキット走行デビューのお客様向けのオフィシャルカー先導の体験走行!
富士スピードウェイは、12月7日(土)に開催する、スイフトオーナーを対象とした、「スイフトマイスター決定戦&FSW走行会(SUZUKI SWIFT)」のエントリー受付を10月12日(土)13:00より開始します。
【マイスタークラス】
その名の通り一番速いスイフト乗りを決める「ガチンコタイムアタックバトル」!
予選は9クラス混走で行われ、各クラス上位車両が決勝へ進出。
決勝は1台ずつ走行に挑むタイムアタックで順位を決定!
[参加料(税込)] 一般27,000円、FISCO会員様22,000円、
FISCOライセンスパック※47,300円
[申込サイト] https://x.gd/ioZ6X
【新設】 スイフト走行会クラス
今回新たにフリー走行のみ希望のクラスを新たにご用意!
レッスンなし、バス教習なしのフリー走行に特化したクラスとなります。
チューニングの規定も、タイヤの規定(SタイヤでもOK!)も、ラップタイムによる順位の決定もありません。
なお、本クラスはスイフトマイスター決定戦の車両規定に合致しない車両の方もご参加可能です。
[参加料(税込)] 一般19,800円、FISCO会員様16,500円、FISCOライセンスパック※41,800円
[申込サイト] https://x.gd/ioZ6X
※FISCOライセンスパック
マイスタークラス、スイフト走行会クラスにご参加される皆様には、
FISCOライセンス同時取得プランをご用意しております。
参加日にFISCOショートサーキットライセンスを取得いただけます。
【新設】 体験走行クラス
サーキット走行を初めての方にオススメのコンテンツです。
インストラクター田中ミノル氏による講義、マイクロバスを使用したコース内での教習ののち、
オフィシャルカーが先導し、サーキットの走行を体験できます。
速度は50~60㎞/hレベルで、ヘルメットの着用等も必要ございません。
[参加料(税込)] 6,600円
[申込サイト] https://x.gd/ioZ6X
■ 公式サイト https://www.fsw.tv/freeinfo/055521.html
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
エアーEX:オットマンシートやパワーテールゲートなどの人気装備を追加することで、利便性を強化 エアーEXは、ステップワゴンの標準モデルが持つ、シンプルで親しみを感じさせるデザインや開放的で心地よい室内[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
ショーモデルの難しい造形を見事に再現した生産技術力 卓越した技術が厳しい競争を生き抜くための大きな武器であることは、言うまでもない。ただし、時にその技術が諸刃の剣になることもある。1981年から199[…]
完成度の高い補修キットが、DIY市場に投入されている フロントガラスに採用されている「合わせガラス」は、2枚のガラスの間に柔軟な「中間膜」を挾み込んだ構造。ヒビ割れた程度なら補修可能で、DIY向けの補[…]