※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は「フォーラムエイト・ラリージャパン2024」が開催される11月21日(木)~24日(日)の4日間、SSS(スーパースペシャルステージ)やサービスパークとなる豊田スタジアム(豊田市千石町)に体験型ブースを出展します。
昨年のJAFブース
ラリーとは、サーキットでおこなわれるレースと違い一般道が舞台となり、今年も昨年に続き愛知県・岐阜県の各地が競技区間となります。ラリー競技の最高峰シリーズをFIA世界ラリー選手権(WRC)と言い、WRCの最終戦は日本で「ラリージャパン」として開催されます。
JAFは、今回のブース出展を通し、モータースポーツの統括団体としてモータースポーツの振興、競技人口の増加を目指し、ファミリーや多くの方にモータースポーツの楽しさや魅力を伝えます。
*** JAFブース出展情報 ***
【日 時】
11月21日(木) 11:00~21:00
11月22日(金) 11:00~19:00
11月23日(土・祝)11:00~21:00
11月24日(日) 10:00~19:00
【場 所】
豊田スタジアム 西イベント広場(愛知県豊田市千石町7丁目2番地)
【内 容】
■ドライビングシミュレーター
シミュレーターにてラリーカーの運転を疑似体験!規定タイムクリアで景品をプレゼント!
迫力ある実況付きで一味違ったeモータースポーツを楽しめます。
ドライビングシミュレーター
■ジュニアライセンスの発給
クイズに答えて競技ライセンスにそっくりな写真入りカードを発給します。
■展示コーナー
歴代ラリーカーのミニチュアや、各モータースポーツ参戦ドライバーの
サイン入りヘルメットの展示をおこないます。
■会場限定プレゼント
JAFアプリクーポンのご提示で会場限定のノベルティを進呈します。
JAFブース情報
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
ベース車両はフィアット デュカト デュカトの最大の特徴は、その広大な室内空間にある。ボディサイズはハイエースやキャラバンよりも大きく、余裕のある居住スペースを確保できるため、本格的なキャンピングカーの[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
最新の投稿記事(全体)
専用カラー「トスカーナグリーン」で特別感を演出 フィアットのマルチパーパスビークル「ドブロ」は、フィアットらしい親しみのあるエクステリア&インテリアで人気のミニバンモデル。 実用的なキャビンレイアウト[…]
インプレッサ:モデル概要 現在の国内スバルラインナップの中では、エントリーモデルとなっているインプレッサ。6代目となる現行型は先代まで設定されていたセダン系が廃止され、5ドアハッチバックのみのラインナ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの自由度が高く、車中泊キャンパーやアウトドアアクティビティなどを楽しむユーザーなどから、非常に人気の高いモデルとなっている。 […]
1Lあたりの航続可能距離は23.2km(WLTCモード)。最大約30kmの純電動走行にも対応 シトロエンC4は、独創的なスタイリングの魅力に加え、独自のサスペンションシステムやアドバンストコンフォート[…]