
LEXUSは、カリフォルニア州ぺブルビーチで現地時間8月18日(木)~21日(日)に開催されているモントレー・カー・ウィーク2022にて、NEXT CHAPTERをテーマに、次世代を象徴する力強いデザイン、Lexus Driving Signatureを磨き上げ、電動化、直感的な技術を採用した象徴的なモデルを中心に出展している。※表記は全て現地時間
●文:月刊自家用車編集部
次世代LEXUSの電動化とパフォーマンスについての対談が開催される予定
ペブルビーチ ゴルフリンクスのLEXUS展示会場で、英国グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに出展されたばかりのLEXUS ELECTRIFIED CONCEPTを、アメリカで初公開している。
8月18日(木)午後4:00~7:00に開催されたレクサス エレクトリファイド カクテルレセプションでは、CALTYデザインリサーチ社長のKevin Hunterが、LEXUS ELECTRIFIED SPORT CONCEPTが示唆する未来の高性能電動車の開発に込めた想いやデザインについて語った。
8月19日(金)午後1:10からは、ザ・クエイル、モータースポーツギャザリングの会場で、米国レクサスマーケティング担当副社長のVinay ShahaniとLEXUSブランドアンバサダーのTownsend Bellによる次世代LEXUSの電動化とパフォーマンスについての対談が開催される予定だ。初公開となる新型RX500h F SPORT Performanceをはじめ、Lexus Racing、そしてTownsendとLEXUSが2021年のSEMAショーで株式会社ヒラクと共にカスタマイズをしたIS500についてスピーチする。
また、LEXUSは3年連続で、毎年恒例のペブルビーチ・コンクール・デレガンスチャリティを支援しており、現地時間8月21日(日)に行われるモントレー郡のボーイズ・アンド・ガールズ・クラブへの寄付を通じて、地域コミュニティへの貢献。詳細については、2022年チャリティ抽選会|BGCMCで確認できる。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
真夏の炎天下に車を駐車したあと、ドアを開けた瞬間に押し寄せる熱気。誰もが一度は経験したことがあるはずだ。エアコンを全開にしてもすぐには冷えず、シートやハンドルも熱くて触れない。そんな悩みを根本から解決[…]
軽キャンパーに求めるものは、もはや「寝られる場所」だけではない。街中でも気軽に走れて、立体駐車場にも困らず、車内では快適にくつろげること。そのすべてを叶えたのが、フィールドライフが手がけるVitaだ。[…]
車内で飲み物をホールドしてくれる便利なアイテム、ドリンクホルダー。様々なアイテムがリリースされる中で、1つで二役をこなしてくれる便利なドリンクホルダーが発売されたので、紹介していこう。 目次 1 単な[…]
最新の記事
- 1
- 2