
ビー・エム・ダブリューは、新型BMW2シリーズ アクティブ ツアラーの発売を記念し、「#JOY MOVES FAMILY」すなわち「家族との歓び」を提案するパーク型インスタレーションのイベント「BMW New Weekend Park」を、8月27日(土)、28日(日)に期間限定で六本木エリア、東京ミッドタウンにて開催する。
●文:月刊自家用車編集部
ショッピング、アウトドア、スポーツ、チルの4つのエリアを展開
このイベントは2022年6月に新発売されたBMW2シリーズアクティブ ツアラーが実現するライフスタイルを体感できるイベントとして開催される。会場は白と青を基調としてショッピング、アウトドア、スポーツ、チルの4つのエリアに分かれており、大人も子どもも楽しめる体験型コンテンツが魅力だ。
アウトドアブランドColemanとのコラボレーションによる、最新のアウトドアグッズが展示される他、コートヤードのチルエリアはColemanのテントやチェア等を配置し、誰もがゆったりと休憩できるスペースを確保。アンケートに答えるとBMWのロゴが入ったColemanアイテムが貰えるプレゼントキャンペーンも実施される。
また、海の家を模した特設ラジオ・ブース「BMW New Weekend Station Presented by TOKYO FM」では、TOKYO FMとコラボレーションをしたラジオ番組「BMW JAPAN presents DRIVE THROUGH THE NEWLIFE ~#JOY MOVES FAMILY~ スペシャル・プログラム」を放送。この場所だけで聴ける特別プログラムとなっており、会場で思い出の旅先をテーマにトークを展開する予定だ。さらに、この特設ラジオブースは子どものラジオDJ体験を常時開催し、ラジオDJの疑似体験ができるエリアが用意されている。
会場では新型BMW2シリーズ アクティブ ツアラーの先行試乗会を開催。六本木の公道を、約20分間走行でき、乗り心地、居住性能、加速性能を体感することができる。試乗体験者にはノベルティをプレゼントもある。
イベント概要
名称: 「BMW New Weekend Park」
日程: 2022年8月27日(土)/ 8月28日(日) 11:00~19:00
場所: 東京ミッドタウン アトリウム・コートヤード
(〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
バンコンのベース車として人気の白のトヨタ ハイエース。多種多様な架装があるが、この車の中をのぞくと、これはハイクラスなワンルームマンションの一室では! と思えるほど高級感。充実の装備がぎっしり詰まり、[…]
スズキは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、8月20日から発売する。価格は183万5900〜198万9900円。 目次 1 専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエ[…]
バンコンのベース車は、ハイルーフが主流。なぜなら車内のスペースが広がるから。ところが東京キャンピングカーショー2025で展示されていた一台は標準ルーフのハイエース。展示車に貼られたポップには“男子の秘[…]
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 目次 1 ミラー[…]
キャンピングカーはバンコンやキャブコン、トレーラーなど様々なタイプがあるが日本ならではキャンピングカーといえば軽キャンパー。ここでは軽トラックをベースとした軽キャブコンを紹介しよう。軽トラから一転、見[…]
最新の記事
- 「独特の音、匂い、振動…」所有するには覚悟が必要。それでも欲しい旧車&ネオクラシックカー。
- 【月刊自家用車10月号発売】新型デリカミニ衝撃登場!/新型エクストレイル大胆チェンジ!/新型ルークス&ekスペースの見どころ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- イタリアの名匠ミケロッティの自信作。「絶賛されたシルエット」は世界を席巻。それなのに惜しまれつつ退場を強いられた理由とは?
- 日産 R35 GT-R「18年の歴史に幕」約4万8000台がデリバリー【最後の一台は日本のユーザーのもとへ】
- 「死角の悩み、これで解決」「ジャストフィット助かる」データシステム・車種別サイドミラーカメラのすゝめ【最新ステップワゴン&カローラクロス用が追加】
- 1
- 2