
マツダは、軽乗用車「フレア」を一部商品改良し、ターボエンジン搭載車の追加と安全装備の充実、外観/内装の一部変更を行い、9月9日より発売を開始した。価格は138万6000円~183万1500円。
●文:月刊自家用車編集部
ターボエンジン搭載車「HYBRID XT」を追加
今回の一部商品改良では、パワートレーンの拡充として、ターボエンジン搭載車「HYBRID XT」の追加や、全機種に全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線逸脱抑制機能を標準装備し安全装備を充実させている。
外観、内観はグレードにより改良点が異なる。
「HYBRID XS」「HYBRID XT」は、専用デザインのフロントグリル、フロントバンパー、ヘッドライトを採用。リヤバンパー、リヤコンビランプ、アルミホイールも変更し、スポーティー感を増している。インテリアは黒を基調とし、専用デザインのメーター、ブラウンメタリックのカラーパネルを採用し、力強さと上質さを表現。また、ボディカラーにノクターンブルーパールとフェニックスレッドパールを追加している。
「HYBRID XG」は、フロントグリル、フロントバンパーの変更。ベージュ内装車のボディカラーにテラコッタピンクメタリックを、ブラック内装車のボディカラーにはフォギーブルーパールメタリックを追加している。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタ[…]
パイオニアからカロッツェリアブランドをはじめとするカーエレクトロニクス商品開発で培ってきた知見を活かした、スマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」が9月21日にリリースされた。基本プ[…]
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 […]
2023年7月1日〜2日に開催となった「東京キャンピングカーショー2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →街乗りでもオシャレな軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車[…]
2023年8月5日〜6日に開催となった「アソモビ2023」。そこで展示されていた注目車両を紹介! →お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがか[…]
最新の記事
- 1
- 2