
EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社は、 ガソリンスタンドに対してEV充電インフラの導入提案を開始するにあたり、 先着で100基の充電インフラを無料で提供する。
●文:月刊自家用車編集部
EVシフトに向けたガソリンスタンドのサポートと充電環境の拡充を目指す

テラモーターズは、2035年までに乗用車新車販売における電動車比率を100%とする政府目標の実現に向けて、日本のEV化促進のため、導入無料のEV充電インフラ「Terra Charge」事業を2022年4月にスタートした。既に分譲マンションについては続々と導入が決定しているため、既設分譲マンション以外への導入提案を進めていく。 テラモーターズは先着100基の無料提供を行なうことで、ガソリンスタンドへのEV充電インフラ導入ハードルを下げ、日本のEV充電環境の拡充、脱炭素社会の推進を目指す。 テラモーターズ提供のEV充電インフラは、スマートフォンアプリから利用が可能。あらゆるユーザーにとって使いやすく、管理者側も管理しやすいインフラとなっている。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 目次 1 自力ではほぼ無[…]
近年のアウトドアブームとともに人気が急上昇しているキャンピングカー。イベントなどでは多数の車両が展示され、人気の高さを感じさせる。今回は驚きのフルフラットが自慢、ホンダ・フリードがベースのキャンパーを[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 目次 1 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。[…]
最新の記事
- 1
- 2