
株式会社DeNA SOMPO Mobilityが運営しているカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」は、Hyundai Mobility Japan株式会社のZEVである電気自動車「IONIQ5(アイオニックファイブ)」のカーシェア(レンタカー形態)において大型複合商業施設初となる展開を渋谷マークシティで開始した。
●文:月刊自家用車編集部
環境対策/SDGsの一環として商業施設との連携を強化
2022年より環境対策/SDGs取り組みの一環として、ホテルや商業施設における電気自動車のカーシェアリング運営を推進している。株式会社渋谷マークシティが運営する大型複合商業施設、渋谷マークシティ駐車場においても「Anyca Officialシェアカー」による電気自動車のグリーンカーシェアリングのサービス導入が実現した。「Anyca」では、今後もホテルや商業施設との連携を拡大し、誰もが気軽にサステナブルなアクションができる仕組みをつくっていく。
DeNA SOMPO Mobilityでは、すでに展開済みの東京都、神奈川県、大阪府、長野県を合わせて全国で合計30台のZEVを展開しており、今後も拡大予定。電気自動車「IONIQ5」22台、水素自動車「NEXO」8台のZEVによるグリーンカーシェアリングを普及させることで、誰もが気軽にサステナブルなアクションができる仕組みをつくり、社会全体のカーボンニュートラルへ貢献していく。
配備されるZEV「IONIQ 5」の詳細
・場所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ 駐車場10F
・営業時間:24時間
・台数:2台
・グレード、 カラー:Lounge/Cyber Gray Metallic( https://anyca.net/car/51359 )
・料金:1,200円~/1時間
ショート(1時間) | 6時間パック | 12時間パック | 24時間パック | 36時間パック |
1,200円 | 6,000円 | 8,000円 | 11,000円 | 19,000円 |
「IONIQ5」について
「IONIQ5」は、2022年ワールド・カー・アワードで大賞である「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・EV・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」の3冠達成。2022年2月25日にカーシェア(レンタカー形態)をスタートし、開始6ヶ月で延べ2,000人以上(20台の利用者総数)がシェアを実施。北海道や福岡など遠方からシェアに訪れている方もいるほどの人気車種だ。また、現在Hyundai車に限り、1時間乗車無料キャンペーンを実施中(終了予定:2022年11月30日)。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
家族で過ごす時間の価値が見直される中、レジャーのスタイルもより自由で柔軟なものへと変わりつつある。そんな時代のニーズに応える1台が、ホワイトハウスキャンパーが手がける「デッキワン」だ。ベースには信頼性[…]
キャンプブームの拡大とともに、1人または2人で手軽に出かけられる軽キャンピングカーへの注目が高まっている。そこで今回紹介するのは、トヨタモビリティ神奈川が展開する軽キャンパーの「アルトピアーノミニ」だ[…]
キャンプや車中泊、ワーケーション、さらには災害時の備え——。近年、その多用途ぶりから注目を集めている軽キャンピングカー市場において、際立った存在感を放つモデルがある。カーショップスリーセブンが手がける[…]
車内のドリンクホルダーは飲み物だけでなくボトル入りガムや灰皿などで何かと埋まってしまいがち。そんな不満を解消してくれる、革新的なカー用品を実際に購入、その詳細をレポートしよう。 目次 1 ドリンクホル[…]
軽バンをベースにしたキャンピングカーは、日本の道路事情や取り回しを考慮した「リアルな旅の相棒」として近年ますます注目を集めている。そのなかでも、装備の充実度と使い勝手の良さで差別化を図っているのが、東[…]
最新の記事
- 1