
カローラは1966年の誕生以来、世界150以上の国と地域で5,000万台以上を販売してきたトヨタを代表するクルマだ。世界中のユーザーの期待や時代のニーズを超える「プラスα」の思想のもと、進化と挑戦を重ねてきた。今回もカローラらしい、時代に合わせた改良が施されている。
●文:月刊自家用車編集部
期待や時代のニーズを超える「プラスα」のクルマを目指して

今回の改良では「お客様に寄り添い、進化を続ける」という使命のもと、カーボンニュートラルや交通事故低減への貢献、より快適で便利なカーライフを念頭に入れ「パワートレーン刷新」、「最新の安全機能の導入」、「より進化したコネクティッドサービスの提供」を柱とする改良を加えている。

パワートレーンの刷新
●ハイブリッド車は、全ての電動モジュールを刷新した1.8Lハイブリッドシステムを採用。優れたモーター性能により、素早く軽やかな発進と伸びやかな加速を実現。
●ガソリン車には、優れた燃費性能と走りの楽しさを追求した新エンジンを採用。
カローラ・カローラ ツーリング1.5Lダイナミックフォースエンジン
カローラ スポーツ2.0Lダイナミックフォースエンジン

Toyota Safety Senseの機能拡大
●プリクラッシュセーフティに交差点右折時の対向直進車および右左折時の対向方向から横断してくる歩行者を検知する機能を追加
●運転状況に応じたリスクの先読みを行い、歩行者や自転車、駐車車両に近づきすぎないよう、ドライバーのステアリング・ブレーキ操作をサポートするプロアクティブドライビングアシストを追加
●ソフトウェアのアップデートにより、購入後も最新の運転支援技術を備えた、より安全・安心なクルマへ進化

次世代マルチメディア(ディスプレイオーディオ・T-Connect)搭載
●コネクティッドナビに対応した8インチのディスプレイオーディオと10.5インチのディスプレイオーディオPlus(車載ナビ機能付)を設定。スマホアプリApple CarPlay*1はワイヤレスで利用可能
●車内Wi-Fi®*2をオプション設定

その他
●ドライブレコーダー(前方)とバックガイドモニターを標準装備*3
録画機能付バックガイドモニターをオプション設定*4
●ヘッドランプやフロントロアグリルなどの外装デザインおよび一部の外板色を変更
*1 Apple CarPlayは、米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標
*2 Wi-Fi®は、Wi-Fi Allianceの登録商標。車内Wi-Fi®は、T-Connectサービスの有料オプション
*3 カローラ・カローラ ツーリングのXグレード、カローラ スポーツのG“X”はオプション設定
*4 カローラ・カローラ ツーリングのXグレード、カローラ スポーツのG“X”を除く
カローラ、カローラ ツーリング、カローラ スポーツの価格

カローラ1,990,000円~2,998,000円
カローラ ツーリング2,070,000円~3,048,000円
カローラ スポーツ2,200,000円~2,890,000円
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
キャンピングカーに求める条件は人それぞれだが、「軽キャンパーでどこまで快適にできるのか?」という問いに対し、ひとつの明確な答えを提示してくれたのが、ステージ21が手がける「BUS KING TAIZA[…]
空気抵抗の減少を狙ったスピンドルシェイプや2段に分かれたノーズ、ボディと同色のビルトインバンパーなど、斬新なデザインでデビューしたMS60型4代目クラウン。デザインばかりではなく高級オーナーカーという[…]
ハイエースをベースに、多彩な架装でユーザーに合わせたキャンピングカーを製作しているNONIDEL(ノニデル)。そのラインアップの中でも、居住性・快適性・電装装備のすべてを高水準で備えた最上位モデルが「[…]
キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな[…]
最新の記事
- 1
- 2