お手軽アウトドア&快適車中泊にベスト!オールシーズン使える「カーサイドシェルター」│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

お手軽アウトドア&快適車中泊にベスト!オールシーズン使える「カーサイドシェルター」

お手軽アウトドア&快適車中泊にベスト!オールシーズン使える「カーサイドシェルター」

三金商事は、クラウドファンディングサイトにて「AXZES」ブランドの車中泊ギアシリーズに先駆けて、主軸商品の「 カーサイドシェルター 」の予約販売を実施中だ。期限は10⽉10⽇となっている。

●文:月刊自家用車編集部

車と一緒に使える超便利なテント!

クラウドファンディングにて公開した「カーサイドシェルター」は、高さ最大2.4mの開放的な空間が特徴。軽く高強度のアルミポール採用を採用し、サイドポール付きで強度もUPしている。また、耐水圧3,000mmの防水性能&日よけ効果でオールシーズン活躍できる。フルクローズ可能なので着替え時等にも便利に使える仕様だ。

ドーム型のシェルターの高さは最大240cm!圧迫感がなく開放的な大空間が広がる。
トランクスペースをそのまま荷物置きとして利用できるので、面倒な荷物移動の必要はなし。シェルター内が荷物や小物でごちゃつくこともなく、リビングは広々としたまま過ごすことができる。
シェルターの屋台骨となるメインポールをサポートするサイドポールを採用。サイドポールがしっかりと接地して立ち、天井のアーチをキープすることで、ぐらつきに強い構造と高い天井を実現。
フライシートには高い防水性能を備える150Dのポリエステル生地を採用!一般的なテントやタープで使われる生地の耐水圧は1,500mm前後が多いところ、本商品の耐水圧は3,000mm。急な雨からもしっかりガードしてくれる。
生地の防水性能が優れていても、その生地と生地の縫い目は浸水のリスクがあるもの。この製品では防水性の「シームテープ」を縫い目の上に貼ることで、さらに防水性を高めている。
生地には紫外線カット率を高めるシルバーコーティングを採用。夏の強力な紫外線からもしっかりガード。海沿いや駐車場、開けたオートキャンプ場など、日陰がとりにくい場所でも安心。

メッシュ地を利用すれば、風通しを確保しながら虫の侵入を防ぐ。​両サイドの出入り口、車との接合面にもメッシュ搭載。複数面をメッシュにすることで心地よい風が抜け、気持ちがいい!

出入り口のフライシートを閉じれば、フルクローズでプライバシーを確保!狭い車内での着替えは大変だが、ここなら腕を伸ばして家族でゆったり着替えることもできる。


※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。

最新の記事