
三菱自動車は、クロスオーバーSUV『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルに、ブラックのアクセントカラーを内外装の要所に配した特別仕様車「BLACK Edition」を設定。また、標準車はコネクティッド機能を充実させるなど一部改良し、10月27日(木)から発売する。価格は4,621,100~5,485,700円。
●文:月刊自家用車編集部
アウトランダー「BLACK Edition」
『アウトランダー』のPHEVモデルは2021年12月に発売し、計画を上回る受注・販売を維持。昨年度はPHEV国内販売でトップとなる5,338台を販売し、2022年度上期も1万台以上を販売。ユーザーから高い評価を得ている。

特別仕様車「BLACK Edition」の商品概要
- 「G」グレード(7人乗り/5人乗り)をベースとし、内外装にブラックアクセントを配して、上質かつ精悍な特別仕様車。
- エクステリアでは、フロントグリル、スキッドプレート(フロント/リヤ)、ドアミラーをブラックで統一するとともに、グロスブラックのセンターピラーとクォーターピラー、専用ブラック塗装20インチアルミホイールを採用。
- インテリアでは、ブラックの天井色とレーザーエッチング加工を施した専用シフトパネルを採用。
- ボディカラーは、チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカを「BLACK Edition」専用色として設定し、2トーンは4色、またモノトーンは2色の合計6色のボディカラー展開。
標準車も一部改良、車内Wi-Fiも用意

- 定額で車内Wi-Fiのインターネット接続が可能になり、データ通信量を気にすることなくオンラインの動画、音楽、ゲーム等を楽しむことが可能。ニーズにあわせて利用期間も調整可能。
- 「快適」「安心」「つながる」などの機能でカーライフをサポートするスマートフォンアプリ「My MITSUBISHI CONNECT」の新機能「リモートドアロック/アンロック」機能を設定。遠く離れた場所からでも、本アプリを使ってドアの施錠・解錠が可能。
- ボディカラーは、2トーンにレッドダイヤモンド/ブラックマイカ、スターリングシルバーメタリック/ブラックマイカの2色を新たに設定するなど、全13色展開。
メーカー希望小売価格

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
RVトラストが手掛ける「TR540S Join」は、ハイエースをベースに仕立てられたバンコンタイプのキャンピングカーだ。2人旅に特化した設計で、夫婦やパートナーとゆったり過ごす旅の相棒として人気を集め[…]
【クルマのメカニズム進化論 ブレーキ編(1)〜ブレーキの進化〜】ドラムブレーキにはブレーキシューが備わっている。語源は“Shoe”。まさにその名のとおり初期の自動車のブレーキは靴のような形をしたブレー[…]
Stage21が手掛ける「リゾートデュオ レグラス プロ」は、ハイエースをベースに作られたバンコンキャンピングカーだ。標準ボディ・標準ルーフを採用し、街中での扱いやすさを確保しながら、室内には広いベッ[…]
最新の記事
- 1
- 2