
一般社団法人日本RV協会は「快適に安心して車中泊が出来る場所」として、車中泊施設“RVパーク”を全国に広めている。全国各地の温泉、旅館、道の駅、遊園地等々の様々な施設でRVパークの設置を進めており、この度、9施設を新規認定し、全国で利用出来る施設は288カ所となった。
●文:月刊自家用車編集部
車中泊をより身近に!

「車中泊」は、海外では幅広い世代に親しまれており生活に身近な存在である一方、日本ではまだそのようなライフスタイルは確立されていない。そのため、違法行為やマナー違反といった扱いを受けたり、長時間駐車が出来る場所は街灯や人気が少ない等、危険が隣り合わせになる可能性があった。また最近ではオートキャンプ場内での車中泊が制限されるなど、車中泊自体の注目度は高まっている一方で、実際に車中泊が出来る環境が広がっていない状況がある。
そこで日本RV協会では、アメリカを中心に設置されている“RVパーク”を日本独自の「誰でも利用できる・安全かつ快適な・車中泊を楽しめる場所」として、国内で拡充させていくべく、2012年から認定活動を行っている。
新たに追加された施設はこちら!

レンブラントスタイル御殿場駒門(静岡県)
所在地:〒412-0033 静岡県御殿場市神山1925-170
北日光奥会津・小豆温泉 窓明の湯 RVパーク(福島県)
所在地:〒967-0515 福島県南会津郡南会津町大桃字駒ヶ嶽山10-1
RVパーク・ラボランドくろひめ(長野県)
所在地:〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻1848
RVパーク銀丸868(千葉県)
所在地:〒292-0005 千葉県木更津市畔戸868
RVパーク BondsCamper愛知瀬戸店(愛知県)
所在地:〒489-0003 愛知県瀬戸市穴田町541番地1
RVパーク伊吹薬草の里文化センター(滋賀県)
所在地:〒521-0314 滋賀県米原市春照37番地
RVパーク平尾台テラス(福岡県)
所在地:〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1 ソラランド平尾台内
RV park plus 沼田健康ランド(群馬県)
所在地:〒378-0031 群馬県沼田市薄根町2825-2
RVパークsmart 佐賀の湯処 KOMOREBI(佐賀県)
所在地:〒840-0806 佐賀県佐賀市神園6丁目4-35
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
車両の整備作業や日曜大工などにおいて、使用頻度の高いスパナやメガネレンチは、ボルトやナットを回すだけと扱いは簡単そうだ。しかし、単純な作業ほど基本が大切で、扱い方を誤ればトラブルに見舞われるので要注意[…]
数多ある、ドライブを快適にするためのグッズの中から、便利なアイテムを実際に使用した上で紹介。今回は、普段あまり気にかけることが少ないであろう、ヘッドレストを活用した便利アイテムを紹介しよう。 目次 1[…]
ホンダは、ジャパンモビリティショー2025で、新型CR-Vのハイブリッドモデルを初公開した。本モデルは今冬の発売を予定しており、それに先立ち、新モデルに関する情報をホームページで先行公開する。 目次 […]
三菱自動車工業は、ジャパンモビリティショー2025において、操縦安定性と走破性を高め、より力強いスタイリングに洗練させるなど進化したデリカD:5 (プロトタイプ)を参考出品した。 目次 1 オフローダ[…]
マツダブースの目玉の一つとなる新型CX-5は、モビショーがジャパンプレミア。2025年末から欧州市場を皮切りに世界市場への投入がアナウンスされている。 目次 1 ホイールベース拡大を感じさせない、巧み[…]
最新の記事
- 1
- 2





