
人気のアウトドアブランド&ショップがズラリと並ぶ、外遊び好き必見のマーケットイベント『TOKYO OUTDOOR MARKET2022』が、10/22(土)〜23(日)の2日間で開催される。ショッピングを楽しめるうえに、ステージでのトークショーやアクティビティ、フードエリアも充実したアウトドアイベントとなっている。
●文:月刊自家用車編集部
お台場で、アウトドアまみれの2日間!
キャンプが浸透してきた今だからこそ、大人も子供も満足できるアウトドアの本当の楽しさや、知識、体験を提案するのが『TOKYO OUTDOOR MARKET2022』だ。キャンプや登山、アウトドア・ファッションから、釣り、自転車、SUV車に至るまで、様々なコトが会場内で多数展示され開催。アウトドアの魅力を最新グッズ、アクティビティー、ワークショップとともに体験できるアウトドアイベントとなっている。
会場内に設けられたステージではトークショーを開催。アウトドア好きとして知られる俳優・タレントの金子貴俊さん、キャンプ好き芸人が集まったソロキャンパー集団「焚火会」に所属するじゅんいちダビッドソンさんと阿諏訪泰義さんの2人も登壇。また、和歌山の人気アウトドアセレクトショップ「オレンジ」が販売し、アウトドアスパイスブームの火付け役となった「ほりにし」の生みの親、掘西さんも会場にやってくる。ほりにしの誕生秘話や、美味しいアレンジレシピ、4つのラインナップの楽しみ方などもレクチャーしてもらえる絶好のチャンス!
会場内には本格的なボルタリングやスラックラインも体験できるコンテンツも用意されているほか、親子で楽しめるキッズエリアも設けれている。オトナだけでなく子どもも楽しめるので、親子揃って「TOKYO OUTDOOR MARKET」を満喫することができるのも、このイベントの魅力。
今回の「TOKYO OUTDOOR MARKET 2022」では“OUTDOOR & LIFESTYLE”、“OUTDOOR CAR”の2ジャンルで分けて、総勢100ブランド以上が出展。そのなかにはアウトドアメディアなどでもお馴染みのCWFやBlundstone、Oregonian Camper Apparel、POLERといった有名ブランドが軒を連ね、アウトドア仕様にカスタムされたクルマたちも会場を彩る。実際に見て触って、体感できるのは、このイベントならでは。この出展数であれば1日いても飽きることはない。
さらには見るだけヨダレが出てしまうほどの肉汁たっぷりのBBQメニューもラインナップに加わっている。また、オトナの楽しみとしてアルコールはクラフトビールが用意されている。
そして「ほりにしコンテンツ」として、会場で購入したフードにほりにしを、好きなだけ振りかけられる“フリーほりにしブース”も展開。ポテトはもちろん、カレーやお肉など、味変を楽しめるフードの奥深さを出した嬉しいブースも用意されているので、ぜひこの機会にたくさん使ってみよう!
「ほりにしアウトドアスパイス」とコラボした、ビッグトートバッグ付きチケットが数量限定で絶賛販売中。今回のためにデザインされた、ほりにしがモチーフの特別なイラストがプリントされている。ここでしか買えないレアアイテムをお買い逃しなく!
ほりにし × TOKYO OUTDOORE MARKET 2022コラボレーショントートバッグ付き1日券 ¥1,500
■TOKYO OUTDOOR MARKET 2022
2022年10月22日(土)10時~17時 10月23日(日)10時~17時
東京江東区青海臨時駐車場P区画 :20,000人(2日間延べ)
前売券¥700 / 当日券¥1,000 / 当日中高生券¥500
TOKYO OUTDOOR SHOW 実行委員会
(株)三栄 / アースガーデン :GO OUT(三栄)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
一見すると何に使うかよくわからない謎のカーグッズ。しかし、侮るなかれ、驚くべき可能性を秘めた製品なのだ。「トヨタ車では標準で装備されているよね」とお気づきの方も多いかもしれない。今回は、未装着のホンダ[…]
炎天下に駐車したクルマの中は、まるでサウナのように熱くなる。その暑さを簡単に防ぐのが、ロール式サンシェードだ。サッと引き出すだけで直射日光と紫外線、熱をブロックし、車内の温度上昇やパーツの劣化を抑える[…]
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
真夏の炎天下に車を駐車したあと、ドアを開けた瞬間に押し寄せる熱気。誰もが一度は経験したことがあるはずだ。エアコンを全開にしてもすぐには冷えず、シートやハンドルも熱くて触れない。そんな悩みを根本から解決[…]
車に乗っていると、どうしても避けられないトラブルもある。特に、タイヤにまつわるトラブルは、長く車に乗っている人なら、1度は経験したことがあるのではないだろうか? そんなときに活躍してくれるグッズを見つ[…]
最新の記事
- 1
- 2