
平成以降に放映された歴代仮面ライダー作品をフィーチャーしたファッションブランド「HENSHIN by KAMEN RIDER」と、1990年に発足したライフスタイルを提案するセレクトショップ「UNITED ARROWS」は、2022年10月28日配信を開始した『仮面ライダーBLACK SUN』を記念して、翌日2022年10月29日(土)10時にコラボレーションプロジェクト「Eclipse Project」をスタートする。
●文:月刊自家用車編集部
癖のないデザインで、ドライブにもピッタリ!
今回のコラボレーションでは、赤と緑のキングストーンの融合をテーマに、抽象的なモチーフに落とし込んだアパレル群をリリース。一見すると仮面ライダーっぽく見えないアパレルは、どんな人にも着やすいデザインだ。
〈BLACK SUN ECLIPSE Tシャツ | HENSHIN by KAMEN RIDER〉
仮面ライダーBLACK SUN/仮面ライダーSHADOWMOONの横顔をレントゲンで透かしたように落とし込んだデザインは、人間と怪人の共存の狭間で葛藤する内面を表現。それぞれの立場を表すように、お互いのTシャツが対立するようにレイアウトしている。
・価格 :13,200円・サイズ:S/M/L/XL
〈BLACK SUN ECLIPSE シャツ | HENSHIN by KAMEN RIDER〉
南光太郎を仮面ライダーBLACK SUNに、秋月信彦を仮面ライダーSHADOWMOONに変身させるベルト。善悪が混沌とした世界で己の「正義」を貫く力と、その奥にある悲しみを劇的に表現した。
・価格 :24,200円・サイズ:S/M/L/XL
〈BLACK SUN ECLIPSE クルースウェット | HENSHIN by KAMEN RIDER〉
■バトルホッパー柄
仮面ライダーBLACK SUN/南光太郎が乗るマシーン「バトルホッパー」。本作品でも象徴となるアイテムを大胆にレイアウトし、時代を超える疾走感を表現した。
■サタンサーベル柄]
本作品において重要なキーアイテム「サタンサーベル」。時代を超えて続く戦いを印象的に表現している。
・価格 :22,000円・サイズ:S/M/L/XL
『TOUMA』デザインのオリジナルデフォルメフィギュアもリリース
フィギュアアーティストTOUMAデザインによるフィギュア「仮面ライダーBLACK SUN」「仮面ライダーSHADOWMOON」。TOUMAの特徴でもあるディフォルメで手の末端が大きくなったかわいい形状に落とし込みつつ、2人のライダーの良さを損なわないように、細かなディテールをしっかりと残してデザインされている。
〈BLACK SUN ECLIPSE フィギュア | HENSHIN by KAMEN RIDER × TOUMART〉
ブラックとシルバーのベース色に挿した細かな彩色や、複数レイヤーにて再現した複眼表現等、こだわりが詰まっている。高さ約20cm、横幅約14cmと、圧倒的な存在感を放つ。コレクション装飾を想定して、ECLIPSEオリジナルのBOXにてお届け。
・価格 :19,800円・サイズ:高さ約20cm、横幅約14cm
各アイテムは「HENSHIN by KAMEN RIDER」公式サイト、「プレミアムバンダイ」内ストア、ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店、ユナイテッドアローズ オンラインにて販売する予定。
※ユナイテッドアローズ六本木ヒルズ店では、10月29日(土)~11月7日(月)間で先行発売(フィギュアのみ先行受注販売)を行う。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ホンダはコンパクトミニバン「FREED(フリード)」「FREED+(フリードプラス)」のクロスオーバースタイルのグレード、CROSSTAR(クロスター)に、より引き締まったデザインで個性のある上質な特[…]
自動車アフターパーツ総合メーカーのデータシステムから、HDMI変換ケーブルAV003が発売された。これは、車載ナビに装備されているHDMIタイプE端子を一般的なHDMIタイプA端子に変換できるケーブル[…]
旅先で見られる美しい景色をドライブの目的にしている人も多いのではないでしょうか。美しい景色を収めた写真は旅の思い出にもなって、旅に出る醍醐味のひとつですよね。 道の駅のなかには、眺めが抜群な「絶景道の[…]
米国レクサスは現地時間の6月8日の午後8時(米国東部時間)に新型SUVワールドプレミアすることを6月6日に公表した。日本時間は6月9日午前9時となる。 「GX」は薄型ヘッドランプ+スピンドルグリル。「[…]
市販カーナビで高い人気を誇る独特の形態が「フローティングスタイル」。2DINサイズの本体に大型のディスプレイユニットを組み合わせることで、大画面を搭載しながらも多くの車種への適合を実現している。今回は[…]
最新の記事
- 【レクサスNX】現行型/先代 徹底比較 いま狙うならば、どちらがベストバイ?
- 後部座席用にディスプレイを後付け! 好きな映像を楽しめる高画質モニターがパイオニアから登場
- 「行きたいところに行き、帰ってこられる」2.4Lターボハイブリッド搭載レクサス新型「GX」、3.5LV6ツインターボも!
- EV走行距離が約12%アップ!シトロエンの人気SUV「C5 AIRCROSS SUV」がパワーアップして発売開始!
- カロッツェリアのフリップダウンモニターなら、あなたの車にも後付けできる!
- 1
- 2