
ビー・エム・ダブリューは、ハイ・グレードな装備を施した特別仕様車「MINI Crossover Albert Bridge Edition PHEV(アルバート・ブリッジ・エディション・ピーエイチイーブイ)」を、全国のMINI正規ディーラーにおいて販売を開始した。納車は、2022年12月以降を予定。
●文:月刊自家用車編集部
モデル名の由来はテムズ川に掛かる「アルバート橋」
英国のプレミアム・ブランドMINIにラインアップされるMINI Crossoverは、2011年にMINIの4番目のモデルとして、それまでのMINIモデル・ラインアップからは一線を画すプレミアム・コンパクト・モデルとして誕生した。2017年に二代目に進化し、さらに一昨年秋には主にエクステリア・デザインを洗練させると共に、機能性を向上させた。
MINI Crossover Albert Bridge Edition PHEVの名の由来となっている”Albert Bridge”は、英国ロンドンのテムズ川に掛かる趣のあるアルバート橋の事だ。アルバート橋は、夜にはたくさんのライトで彩られ、ロンドンの名所となっている。
MINIの全モデルは、2030年代に電気自動車にすることを目指しているが、プラグイン・ハイブリッド・モデルのMINI Crossover Albert Bridge Edition PHEVを、現行モデルから電気自動車への架け橋となるモデルと位置付け、モデル名にアルバード橋の名前を取り入れている。
MINI Crossover Albert Bridge Edition PHEVは、プラグイン・ハイブリッド・モデルMINI Cooper SE Crossover ALL4をベースに、限定のボディ・カラーやレザー・シートなど、ハイ・グレードな仕様を施した特別仕様車となっている。
エクステリアには人気色を特別に採用
エクステリアは、MINI 3ドア、5ドア、コンバーチブルで人気の「ルーフトップ・グレー」を特別に装備。ブラック・ルーフ、ブラック・ミラー・キャップ、ピアノ・ブラック・エクステリアとのコンビネーションで、都会的かつスポーティな印象としている。
19インチのアロイ・ターンスタイル・スポーク2トーンのホイールが、MINI CrossoverのパワフルなSUVらしさを強化し、プラグイン・ハイブリッド・モデル専用カラーである黄色をベースにデザインされた専用パーツが、MINI Crossover Albert Bridge Edition PHEVを彩る。
インディゴブルーのシートが特徴のインテリア
インテリアは、MINIクラブマン専用シートとして人気を博したレザー・チェスター・インディゴ・ブルーを特別に装備している。深く美しいブルーが、ドア・トリムおよびダッシュボードのアクセント・ストリップと連動し、インテリア全体に一体感をもたらしている。
インテリア・サーフェスにはMINI Yoursインテリア・スタイル・シェーデッド・シルバー・イルミネーテッドを採用し、ダッシュボードを彩るイルミネーションが、上質な室内空間を演出。MINI Albert Bridge Edition専用デザイン・パーツとしては、専用バッジを施したフロアマットやエンブレム入りのドアシルを装備し、さらに、上質なレザーを用いたナッパ・レザー・ステアリングのスポーク下部にも「ALBERT BRIDGE EDITION」の名を冠している。
万全の安全性能に、Apple CarPlayにも対応のディスプレイ
MINI Crossover Albert Bridge Edition PHEVは高いデザイン性に加えて安全装備や運転支援システム充実しており、前車接近警告機能、衝突被害軽減ブレーキ、レーン・ディパーチャー・ウォーニング機能を標準装備。また、ストップ&ゴー機能付きのアクティブ・クルーズ・コントロール、パーク・ディスタンス・コントロール(フロント&リヤ)や、縦列駐車をサポートするパーキング・アシストなども備え、安全性をさらに向上させている。
さらに、Apple CarPlayでiPhoneをMINIのセンター・ディスプレイに表示し、タッチ操作でGoogle MapやiPhone純正マップの使用、電話やメッセージの送受信などが可能。またMINI APP接続など、インテリジェントなコミュニケーション機能も多数装備している。
主な装備内容
■ ボディ・カラー: ルーフトップ・グレー
■ ブラック・ルーフ&ミラー・キャップ
■ 19インチ アロイ・ターンスタイル・スポーク2トーン
■ ピアノ・ブラック・エクステリア(ライト・フレーム/ドア・ハンドル/MINIバード・ロゴ/フロントグリル・フレーム/ CROSSOVER エンブレム
■ レザー・チェスター・インディゴ・ブルー
■ シート・ヒーター(フロント/左右)
■ MINI Yoursインテリア・スタイル シェーデッド・シルバー・ イルミネーテッド
■ 専用フローティング・ホイール・キャップ
■ 専用エクステリア・ステッカー(フロントドア/ リアゲート/ Dピラー)
■ 専用ナッパ・レザーステアリング・ホイール
■ 専用ベロア・フロア・マット
■ 専用ドア・シル・プレート
■ リア・ビュー・カメラ
■ パーキング・アシスト
■ PDCフロント&リア
■ ドライビング・アシスト(前車接近警告機能、被害軽減ブレーキ、レーン・ディパーチャー・ウォーニング機能)
■ アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)
■ ワイヤレス・チャージング
■ MINI APP
■ マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル
■ スマートフォン・インテグレーション(Apple CarPlay)
■ MINI Connected
モデル&価格情報
モデル名 | 価格 |
MINI Cooper SE Crossover ALL4 Albert Bride Edition | ¥ 5,590,000 |
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ホンダはコンパクトミニバン「FREED(フリード)」「FREED+(フリードプラス)」のクロスオーバースタイルのグレード、CROSSTAR(クロスター)に、より引き締まったデザインで個性のある上質な特[…]
自動車アフターパーツ総合メーカーのデータシステムから、HDMI変換ケーブルAV003が発売された。これは、車載ナビに装備されているHDMIタイプE端子を一般的なHDMIタイプA端子に変換できるケーブル[…]
旅先で見られる美しい景色をドライブの目的にしている人も多いのではないでしょうか。美しい景色を収めた写真は旅の思い出にもなって、旅に出る醍醐味のひとつですよね。 道の駅のなかには、眺めが抜群な「絶景道の[…]
米国レクサスは現地時間の6月8日の午後8時(米国東部時間)に新型SUVワールドプレミアすることを6月6日に公表した。日本時間は6月9日午前9時となる。 「GX」は薄型ヘッドランプ+スピンドルグリル。「[…]
市販カーナビで高い人気を誇る独特の形態が「フローティングスタイル」。2DINサイズの本体に大型のディスプレイユニットを組み合わせることで、大画面を搭載しながらも多くの車種への適合を実現している。今回は[…]
最新の記事
- 【レクサスNX】現行型/先代 徹底比較 いま狙うならば、どちらがベストバイ?
- 後部座席用にディスプレイを後付け! 好きな映像を楽しめる高画質モニターがパイオニアから登場
- 「行きたいところに行き、帰ってこられる」2.4Lターボハイブリッド搭載レクサス新型「GX」、3.5LV6ツインターボも!
- EV走行距離が約12%アップ!シトロエンの人気SUV「C5 AIRCROSS SUV」がパワーアップして発売開始!
- カロッツェリアのフリップダウンモニターなら、あなたの車にも後付けできる!
- 1
- 2