
スカパーJSAT株式会社は、全国の男女がスポーツ観戦に対しどのような意識を持ち、どのように観戦を楽しんでいるのかを把握するため、年に1回以上スポーツを観戦することがある全国の15歳~79歳の男女1,000名を対象に「スポーツ観戦に関する調査」をインターネットで実施した。※サッカーに関する質問に答えたのは、最近1年間にサッカーを観戦した人434名。
●文:月刊自家用車編集部
質問【FIFAワールドカップカタール2022で、優勝すると思う国は?】
FIFAワールドカップカタール2022で優勝すると思う国(1ヶ国)を聞いたところ、「ブラジル」がダントツ。サッカーの強豪国として名高く、これまでに5回の優勝経験があるブラジルが、今回の優勝国予想では最多の支持を集めた。以降、「ドイツ」、「スペイン」、「日本」と「フランス」が続いた。
質問【FIFAワールドカップカタール2022で、日本代表はどこまで勝ち進む?】
日本代表がFIFAワールドカップカタール2022でどこまで勝ち進むと思うか聞いたところ「ベスト16(グループリーグ突破)」(28.3%)が最も高くなり「グループリーグ敗退」(23.5%)、「ベスト8」(21.0%)が続いた。グループリーグ突破を予想する人の割合は69.4%と、7割の人は日本代表のグループリーグ突破に期待を寄せているようだ。
質問【FIFAワールドカップカタール2022で、日本代表のキーマンになる選手は?】
FIFAワールドカップカタール2022で日本代表のキーマンになると思う選手を聞いたところ、現在所属しているスペインのレアル・ソシエダでも高い評価を得ている久保建英選手がダントツで1位。2位「鎌田大地」、3位「三笘薫」、4位「伊東純也」、5位「長友佑都」が続いた。
質問【将来、日本代表の監督になってほしい選手(引退した選手も含む)は?】
将来、サッカー日本代表の監督になってほしい日本人サッカー選手を聞いたところ、1位「三浦知良」、2位「長谷部誠」、3位「中村俊輔」、4位「中田英寿」、5位「本田圭佑」となった。55歳の現役プロサッカー選手“キングカズ”こと三浦知良選手や、日本代表のキャプテンとしてワールドカップに3大会連続で出場した長谷部誠選手など、元日本代表として活躍した選手が上位に挙がった。
調査概要
調査タイトル:スポーツ観戦に関する調査2022
調査地域:全国
調査対象:ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする年に1回以上スポーツを観戦することがある全国の15歳~79歳の男女
調査期間:2022年10月25日(火)~10月26日(水)の2日間
調査方法:インターネット調査
有効回答数:1,000サンプル (内訳)男性500サンプル/女性500サンプル(各年代で概ね均等になるように抽出)
実施機関:ネットエイジア株式会社(調査協力 ネットエイジア株式会社)
※サッカーに関する質問に答えたのは、最近1年間にサッカーを観戦した人434名
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今回取り上げるのは、一見すると何に使うかわからないが、実はかなり便利なカーグッズ。コンパクトなのでサッと取り出せて、使い方は簡単。様々なシーンで活用できるので、カーオーナーの満足度はかなり高いはず。「[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
スズキ・エブリイワゴンをベースにした「RS1+」は、ATV群馬が手掛ける軽キャンピングカーだ。コンパクトでありながら上質なベッドマットを備え、ナビや豊富なオプションで自分仕様に仕上げられるのが魅力とな[…]
子供の頃に憧れた「秘密基地」をそのまま大人が楽しめる存在が、ホワイトハウスキャンパーの「N-VAN コンポ」だ。軽商用車をベースにしながら、驚くほど多彩なアレンジを可能にし、遊びも快適な車中泊も叶えて[…]
最新の記事
- 1
- 2