
ビー・エム・ダブリューは、最上級ラグジュアリー・モデルの1つである「BMW X7(エックスセブン)」の新型モデル(一部改良)の販売を開始した。納車は、2022年12月以降を予定している。
●文:月刊自家用車編集部
多くの最新テクノロジーを採用
BMW X7は、高級感溢れる威風堂々としたデザインと、ラグジュアリー・モデルに相応しい乗り心地、最大7人乗りを可能とする高い実用性を備えた、BMWのラグジュアリーな世界観を両立させたモデルである。
一部改良の新型モデルBMW X7は、先に発表された新型BMW 7シリーズと同様、印象的な上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライトに加え、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルからなる、新しいBMWラグジュアリー・フェイスを採用し、路上での圧倒的な存在感を放っている。
新型BMW X7は、日本においてはBMW社が初めて国土交通省からの認可を取得した、一定の条件下においてステアリングから手を離しての走行が可能な、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」の搭載。先代モデルに搭載の最先端の運転支援システムに加え、AR(拡張現実)機能搭載の「ナビゲーション・システム」や、事前に登録した駐車操作により、ステアリング操作、ブレーキ操作を自動で行なう事が可能な「パーキング・マニューバ・アシスト(駐車経路自動誘導)」機能を加えた「パーキング・サポート・プロフェッショナル」を新たに標準装備する等、多くの最新テクノロジーを採用しているモデルとなっている。
3L直列6気筒ディーゼルエンジン搭載
クリーンディーゼル・エンジン搭載モデルBMW X7 xDrive40d(エックスドライブヨンマルディー)は、最高出力340PS(250kW)、最大トルク700Nmを発揮する高効率な最新型の3.0L直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを採用。
ダイナミックな走りを実現する8速オートマチック・トランスミッションや4輪駆動システムxDrive(エックスドライブ)、さらには、48Vマイルドハイブリッドシステムが組み合わされ、トータル最高出力352PS(259kW)、トータル最大トルク720Nmを発揮する。
インテリア
12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロールディスプレイを一体化させ、ドライバー側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現している。ナビゲーション・システムにおいて、目的地をセットした場合、14.9インチのコントロール・ディスプレイには、AR機能により、前方のリアルタイムでの映像が映し出され、さらに、進行方向を表示する矢印が表示される。
トランスミッションのシフトレバーを廃止し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。なお、シフトレバーの廃止に伴い、パドル・シフトは全てのモデルに標準装備としている。
先代モデル同様に、6名と7名乗車仕様を選択可能。6名乗車仕様においては、全ての乗員シートを肘掛けのある個別シートとすることで、長時間のドライブでも疲労を感じさせない工夫がなされている。
テクノロジー
安全機能・運転支援システム「ドライビングアシスト・プロフェッショナル」、完全自動駐車が可能となる「パーキングサポート・プロフェショナル」を標準装備。高性能カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力によって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムをを採用。
パーキングアシスト・プロフェッショナルには、時速35km以下で車両が直前に前進したルート最大200mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能となるリバース・アシスト・プロフェッショナル機能が採用されている。
さらに、駐車時にステアリング、アクセル、ブレーキ操作が一切不要な「パーキング・マニューバ・アシスト(駐車経路自動誘導)」機能付き「パーキングサポート・プロフェッショナル」を標準装備。自宅駐車場、勤務先駐車場を車両に登録しておくことで、駐車スペースが近づくと、車両が自動で検知し、検知後は、完全自動駐車が可能となる。
主要諸元
BMW X7 M60i
全長5,170mm、全幅2,000mm、全高1,835mm、ホイールベース3,105mm、車両重量2,610kg、車両総重量2,995kg、排気量4,394cc、V型8気筒ガソリン・エンジン、最高出力530PS(390kW)/5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800-4,600rpm、WLTC燃料消費率8.2km/L
価格
モデル | 価格 |
BMW X7 xDrive40d Excellence | 13,390,000円 |
BMW X7 xDrive40d M Sport | 13,860,000円 |
BMW X7 M60i xDrive | 16,980,000円 |
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
真夏の炎天下に車を駐車したあと、ドアを開けた瞬間に押し寄せる熱気。誰もが一度は経験したことがあるはずだ。エアコンを全開にしてもすぐには冷えず、シートやハンドルも熱くて触れない。そんな悩みを根本から解決[…]
炎天下に駐車したクルマの中は、まるでサウナのように熱くなる。その暑さを簡単に防ぐのが、ロール式サンシェードだ。サッと引き出すだけで直射日光と紫外線、熱をブロックし、車内の温度上昇やパーツの劣化を抑える[…]
軽キャンパーに求めるものは、もはや「寝られる場所」だけではない。街中でも気軽に走れて、立体駐車場にも困らず、車内では快適にくつろげること。そのすべてを叶えたのが、フィールドライフが手がけるVitaだ。[…]
最新の記事
- 1
- 2