
FIFA ワールドカップ カタール大会 グループG ブラジル対セルビアの試合で、アクロバティックなゴールを決めたのは、リシャルリソン選手だ。※画像はFIFA YouTubeチャンネルより引用
●文:月刊自家用車編集部
東京五輪の得点王は、カタールでも強い!
昨年の東京オリンピックにも出場し、得点王となったリシャルリソン選手。ドリブル突破はもちろん、連携プレーでもその巧さが光るカタールW杯の注目選手の一人だ。セルビア戦で見せたボレーシュートは、まるでマンガのようなプレーで、見ている人に強烈な印象を与えた。
そんなリシャルリソン選手はSNS上で自身の愛車をアップしている。
真っ黒なレンジローバー イヴォークに腰掛け、笑顔のリシャルリソン選手。このほかにも後部座席に乗った様子も投稿されている。
車を使ったこんな投稿まであり、リシャルリソン選手の遊び心もうかがい知れる。
また、一部で話題になっているのが同選手の腕に見られるタトゥー。
どうもアニメが好きなようで、上からワイリー・コヨーテ、孫悟空(スーパーサイヤ人)、タズマニアン・デビル、ドナルドダックとなっている。
今後もリシャルリソン選手をはじめとしたブラジル代表の活躍に期待したい。
引用:FIFA YouTube チャンネル
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
真夏の炎天下に車を駐車したあと、ドアを開けた瞬間に押し寄せる熱気。誰もが一度は経験したことがあるはずだ。エアコンを全開にしてもすぐには冷えず、シートやハンドルも熱くて触れない。そんな悩みを根本から解決[…]
炎天下に駐車したクルマの中は、まるでサウナのように熱くなる。その暑さを簡単に防ぐのが、ロール式サンシェードだ。サッと引き出すだけで直射日光と紫外線、熱をブロックし、車内の温度上昇やパーツの劣化を抑える[…]
軽キャンパーに求めるものは、もはや「寝られる場所」だけではない。街中でも気軽に走れて、立体駐車場にも困らず、車内では快適にくつろげること。そのすべてを叶えたのが、フィールドライフが手がけるVitaだ。[…]
最新の記事
- 1
- 2