
MAXWINはGPS内蔵のUSBデジタルスピードメーター「M-GPS-V03」を発売した。
●文:月刊自家用車編集部
どんな車でも後付けできる!USBユニバーサルスピードメーター
GPS内蔵で速度/走行距離などの情報を人工衛星より取得。タイヤの回転に頼らず複数のGPS衛星を介して計測されるので、車両標準のメーターよりも正確に走行スピードが表示される。
高層ビルに囲まれた場所でもより正確なスピード表示できるよう、高性能IC+高精度GPSチップを採用。また、GPSに測位と同時に正確な時刻も得られ、手動で日時設定・修正をする必要がない。
場所を取らないコンパクトなサイズで、付属の両面テープを利用すれば、ダッシュボードの上や車のどこでも設置することが可能。角度調整ができるので、車に合わせて見やすい角度に設置ができる。
本体に輝度センサーが内蔵しているので周辺の明るさに応じて自動で輝度調整。日中はもとより、夜間でも常に見やすく美しく表示される。
ディスプレイの表示パターンは8パターンあるので、好みに応じて変更可能。
運転支援の警報機能を搭載。
・速度超過アラーム:設定範囲30km/h~250km/h
・疲労運転(長時間連続運転)アラーム:設定範囲1h~8h
USBケーブル(DC5V)電源取得に対応するため、車のエンジン始動・停止に連動して電源がON/OFFが切り替わる。車以外の環境でも5Vの電源あればどこでも利用可能。
型式:M-GPS-V03
本体サイズ:90x65x79mm
重さ:約132g
動作温度:-10℃~+50℃
動作湿度:10%-95%
動作電圧:DC5V
アラーム音レベル:30dBA
出典:PRTIMES
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
車内の内窓掃除は意外と見落としがちだが、視界のクリアさは安全運転の要となる。特に傾斜が鋭いフロントガラスや大型モニター搭載車では、従来のワイパーでは奥まで届かず拭き残しが発生しやすい。そこで登場したの[…]
夏の日差しは強烈だ。クルマを駐車してわずか15分、車内の温度は外気温32℃の場合で58℃にも達する。シートやハンドル、ダッシュボードが高温になり、触れるのもためらうほどだ。そんな過酷な車内環境を防ぐた[…]
軽キャンパーに求めるものは、もはや「寝られる場所」だけではない。街中でも気軽に走れて、立体駐車場にも困らず、車内では快適にくつろげること。そのすべてを叶えたのが、フィールドライフが手がけるVitaだ。[…]
車内で飲み物をホールドしてくれる便利なアイテム、ドリンクホルダー。様々なアイテムがリリースされる中で、1つで二役をこなしてくれる便利なドリンクホルダーが発売されたので、紹介していこう。 目次 1 単な[…]
真夏の炎天下に車を駐車したあと、ドアを開けた瞬間に押し寄せる熱気。誰もが一度は経験したことがあるはずだ。エアコンを全開にしてもすぐには冷えず、シートやハンドルも熱くて触れない。そんな悩みを根本から解決[…]
最新の記事
- 1
- 2